※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーくむ
お金・保険

9歳以下でメガネを作ると保険がおりると聞いたのですが本当ですか?

9歳以下でメガネを作ると保険がおりると
聞いたのですが本当ですか?

コメント

○

治療用であれば助成金が支給されます☺︎

ママリさん

自治体からも出る場合があるので、確認が必要になります😊

はじめてのママリ🔰

弱視等の治療用眼鏡なら、上限ありますが補助金が出ます。
保険は降りないです。

玲

眼科で働いています☆
治療用の眼鏡なら健康保険から補助が降ります。
対象であれば処方箋を発行した眼科から説明があると思いますよ☺️
健康保険で降りるのは上限があるので自治体によっては上限からはみ出た分を補助してくれます。

ママリ

斜視や弱視等の治療用メガネで医師が必要と判断した場合は健康保険で買えますよ。
上限があがって4万円くらいまでのメガネなら自己負担なしで買えます。
うちの子は保険でメガネ購入してます。

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに細かいことで申し訳ないのですが、9歳未満なので8歳までです!

    • 8月25日