![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが大きいため、成長に遅れがあるのではないかと周囲から心配され、歩けないことや食事内容について指摘を受けて嫌な気持ちになっています。
ビッグベビーすぎて…
7ヶ月で76センチ9.5キロ。
私は152センチ40キロの小柄体型だから
余計に大きく見られる。
そしてこの大きさでまだ歩けないの?
離乳食もまだ初期に近い感じ?って見られる…
朝夕の二回食だからお昼はミルク。
ミルクだけ?ってかんじ。
7ヶ月相当の成長はしてるけど
大きさからすると成長遅れてる。
発達遅れてると見られてすごいいや。
知らないおばさんとかにまだ歩けないの?
靴履かせないの?とか言われてすごい嫌な気分なった。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えっ、、うち4ヶ月で9キロだったので全然普通じゃーんと思っちゃいました!!🥺
歩くのに大きさ関係なくないですか?🤣逆に重い方が歩くの遅い子が多いですよね!!
嫌なおばさんいますよね!!気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️!
よくのんでよく食べるんですよ〜食費が〜🤣🤣って笑い飛ばしてます(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも半年で10キロでした🤣
アレルギー判明して、離乳食もなかなか進まず。。。。
かつ、おっぱいマンで余計に進まず。
おっきい子って歩くのとか
動くの遅いので😆笑笑
外野は黙っとけって感じですね。
そのムチムチも可愛いですよね😍
ムチムチ堪能してました😆
一歳半でようやく歩くようになりました😇
-
はじめてのママリ🔰
半年で10キロ!すごーい!
それは大変でしたね😂
大きい子は遅いって言いますよね!
だからうちもゆっくりかなーと思ってたら6ヶ月入ってすぐハイハイ、7ヶ月入る直前におすわりとつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、今はもう手離して立っちしてます😅
ハイハイいっぱいしてほしいのでつかまり立ちやめてほしいんですけど💦
ムチムチ可愛いですよね❤️
気持ちよくて毎日ムニムニぎゅーしてます👶- 8月25日
-
退会ユーザー
今一歳半ですが、10.5くらいです😊
その辺から体重増えなくなりました〜😊
きっと歩くの早くて、歩き出したらスマートになると思いますよ😉- 8月25日
はじめてのママリ🔰
上には上がいる🤣
6ヶ月直前から9キロあるけどハイハイし始めて痩せたから6ヶ月から2ヶ月体重変わってないんです!
6ヶ月からつかまり立ちもしてるけど歩くのはまだだし。
授乳室のオムツ台でオムツ変えててもまだ立っちむりだから寝かせて変えてたら足も飛び出てて大変です😅
周りも、え?って感じでめっちゃ見てくるし😭
あまり離乳食も食べないんでなんでこんな大きいんだ…?と心配になります😅