
コメント

ミッフィー
在宅勤務ではないのですが、学童によっては在宅ワークの場合学童が預かってくれない(保護者が自宅にいるため)ことがあります。学童激戦区のところは特に入所が厳しいです。
お子さんが入学される学校の近くの学童の入所条件を確認された方がいいと思います。

ゆき
学童入れた方がよいかと思います!
公立の学童とかだとうちのとこだと月4000円とかなので、自分が出社の時とか預かれない時は助かります☺️
あとは公立の学童いれてないと4月とかは特に14時とかお昼で帰ってきたりも多かったです!
私は民間の学童に週3いれてて、夏休みとかは週2は家で子供みながら仕事してます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
そういった場合もあるのですね...!
入学にはまだあと数年あるのですが、早めに情報収集はしていきます📝