※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
家族・旦那

単独親権でもこれから共同親権というのが導入される予定?ってことですが…

単独親権でもこれから共同親権というのが
導入される予定?ってことですが
その場合親権が母親で母親と暮らしてても
その後の生活共同親権になれば子供はどうなる?んですかね。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

共同親権になっても監護権は単独です。
親権だけが共同
親権から発する父母の責任
養育費と面会交流 この2つを実施することが強化されます。
よって今の権利が明確化 実施されやすくなります。
逆をいうと拒否をすると損害賠償が認められやすくなります。
基本的には生活は単独親権と変わらないはずです