![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くまのこはるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこはるさん
腰がしっかりしてきた辺りから実家で使ってました!
生後6ヶ月でお座りができるようになったのでちょうどそのくらいだったかなと…
ずっと入れっぱなしとかじゃなければ問題ないと思います。
歩行器の対象年齢を確認してみるといいかもですね!
![mi-mo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-mo
うちもそれくらいで入れてました♪
ただあんまり使わなかったので今となっては邪魔です。笑
-
★
子どものものってどんどん増えてくるしすぐ使わなくなって溜まりますもんね( *_* )悩みます‥‥
- 4月17日
![canaria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
canaria
うちの次男は5ヶ月ぐらいから使いました😓5ヶ月にはタッチしてそれから伝い歩きを始めて大変だったので、歩行器使いましたよ😓かなり楽でした😂
8ヶ月ぐらいからシートベルトしても抜け出すので危ないので乗せてませんが😓
-
★
8ヶ月でもう使わなくなるんですか?!ほんとに少しの間だけなんですね( *_* )
すぐ寝返りして元に戻れなくて泣いて‥‥を繰り返してるので、お皿洗ったり洗濯干したりするほんの15分ほどでも間が持ってくれたら助かるなーと思いまして‥‥。- 4月17日
-
canaria
買うなら中古でいいぐらいです😓
短期間だけど、家事の間は楽でしたよ😓- 4月17日
![三兄弟mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三兄弟mama
うちは5ヶ月頃から乗せてましたよ〜‼︎
股関節とかまだ筋肉が未発達の状態で乗せるのは良くないと言いますよね…
あまり長く乗せてなければ大丈夫かと思いますが、親の判断になるのではないでしょうか。
-
★
親の判断ですよね‥‥
長時間じゃなかったら大丈夫かなと考えてます。。売られてる物ですしそこまでいけないものでもないような気がします(>_<)- 4月17日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
7ヶ月から使っています。
ハイハイもつかまり立ちも問題なく、もうすぐ歩きそうです。
うちの子は歩行器に乗せると機嫌が良くなるので、一回15分程度を目安に使ってました。
最近は離乳食を食べる時のイスになっています。
長時間使わなければ問題無いと思います(´∀`)
-
★
調べてみたらほとんどの歩行器がだいたい7ヶ月からが対象ですよね!
うちの子の6ヶ月くらいからでもいけるかな?なんて思ってまして( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
私も15分くらい使ってみようかなって考えてます!!- 4月17日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
腰が座る様になってから使ってます!
★
ありがとうございます!
やっぱりお座りできてからの方がいいんでしょうか??うちの子のお座りはまだできなくて1人では傾いて倒れちゃいます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑