※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃーん
子育て・グッズ

生後27日目の赤ちゃんの授乳サイクルについて質問です。夜は3時間おきに授乳し、昼間は1時間~1時間半おきに授乳しています。将来的に昼間の授乳間隔は広がるでしょうか?実体験を教えてください。

完母の方に質問です*
生後27日目の女の子です👧

母乳あげて寝ての1日のサイクルはどんな感じですか??

私の子は夜中はあまり起きなくて授乳は0時→3時→6時
くらいがだいたいのスタイルで日中はあんまり寝なくて
おっぱいも頻回です。
夜は三時間きっちりあくのでかなり張ってるし赤ちゃんの吸う感じもしっかり飲めてるなーといい感じです。
のどを鳴らして飲みます。
昼間は1時間~1時間半で起きてたらおっぱいあげてます。
寝るときは2時間くらい寝てます。
でもほぼ昼間は起きてておっぱいもよくあげてます。

成長したら昼間もう少し間隔あくようになるんですかねー?


何ヶ月かしたら間隔少しあきましたよーっていう
実体験もありましたら教えてもらいたいです★

コメント

ちびた

毎日育児お疲れさまです!
生後2ヶ月までそんな感じでした😅
昼間は二時間になったり一時間半だったりでした😱
いまもたまーになりますが
ほぼ昼間も三時間おきになりました✨
よるは四時間寝てくれたり朝までぐっすりなときもあります!
外気浴をいっぱいした日は朝までぐっすりな時が多い気がします!
いっぱいお外で学んで疲れたんだろうなと😅

  • てぃーん

    てぃーん

    返事が大変遅くなってしまって申し訳ありません(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)
    この質問をして10日ほどですが、最近授乳の間隔があいてきました✨w
    数日の変化が大きすぎてビックリです( °_° )笑
    夜4時間寝てくれたら全然違いますよね~٩(*´︶`*)۶
    だんだん、もっと間隔あくようになるのは
    もっと先ですよね……
    朝までぐっすり寝てくれる日がいずれ来ると信じて今は頑張ろうと思います✊♡
    やっぱり昼間は外気浴させたり、お散歩したり活動すると夜は疲れるんですね☺️🌟

    コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
    検診も終わったので、散歩やお出かけなど少しずつさせたあげたいなと思います。(๑˙³˙)ちびたさんも、毎日お疲れ様です(♡>艸<)

    • 4月28日