※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長さんの頃と、小学校に入ってからと大変になったこと、楽になったこと、それぞれ教えてください!✨

年長さんの頃と、小学校に入ってからと
大変になったこと、楽になったこと、それぞれ教えてください!✨

コメント

ママちゃん

大変になった事の方が多いです😅
朝の時間が小学校になると早くなった。
勉強ついていけなかったら困るので必死に宿題チェックする。
早く寝かせようと思うので、こちらも必死。

こんな感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝って何時に起きて、何時に自宅出てますか??☀️
    確かに今私もゆっくりなので、小学校になってからもっと早起きしないといけないですね💦

    • 8月25日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    子供は6時半起きの7時半出発です😃

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ早いですね!来年からうちも早起き頑張ります😭笑
    ありがとうございます!

    • 8月25日
はじめてのママリ

●楽になったこと
・子どもが公園に遊びにいくのについて行かなくてよくなった
・親同士の連絡
・楽しめる場所が増える

●大変になったこと
・勉強
・親同士の連絡
・習い事の時間が遅い

親同士の関係については、薄くなるので楽になる一方で、それまで連絡をとりあっていなかった人と連絡を取ろうと思うと、中々難しい部分があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨
    今も、園ではママ友などおらず挨拶程度しかしないのですが
    小学校になったら特にいなくても問題ないですかね?笑

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    基本的にはママ友などいなくとも何とでもなると思います💡子どもの交友関係如何によってできれば〜みたいな感じの時に気になるくらいです。

    単純に見えない部分が多くなるので、何かあった時に気づきにくくはなるのかなとは思います。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ママ友が必要かな?って思うのは保育幼稚園時代の方が思いますか?💧
    今は担任の先生に気になる事があれば、すぐお迎えの時に聞いたりノートに書いてやりとりしてますが、小学校だと担任の先生と話す機会って少ないですよね...?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    個人的には園児時代よりも小学校での方が私は助けられている気がします。
    先生と話す機会だけなら作ることも可能ですし、連絡帳のやりとりなどもできます。
    ただ、大きなことなら先生などに連絡すればいいだけですが、ほんのちょっとしたことや絶対聞かなきゃいけないわけじゃないけど、気になること、子どもが知ってるべきことだけど聞いてなかったこと、そして何より遅い時間に明日までに知りたいことなどではママ友からの情報は助かりますね。
    他にもいてよかった!と思う場面は私の場合はちょこちょこあります。
    とはいえ、必須とは思わないです。

    • 8月25日
ほし

大変になったことのほうが
多いです🥲
0歳児みながら宿題付きっきりで
一緒にして丸つけやり直しまで
させています。
朝7時に家を出るので夜は早めに寝かせて朝はかなり
バタバタです😣
下校時間が早いので
これから仕事をするので
仕事の時間を調整しないとなぁと思います🥲
親子会に入ったので
行事の参加
下校時は下の子のお散歩兼ねて
学校の近くまで迎えに行ってます!
入学して2回ほど
トラブルあったので😵‍💫
楽になったことはないです😭