![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養外れてパート考えています。年収150万円で損するか悩んでいます。扶養内の方が税金や社会保険で得かどうか。
今まで扶養内103万以内でパートしていましたが、扶養を外れてパートを考えています。
フルタイムは、まだ自信がなく、時間を短めで考えています。その場合、年間150万ちょうどくらいの計算の場合、俗に言う損する働き方なのでしょうか…。
夫の会社では、配偶者に対して、扶養手当はありません。
ですが、夫の税金の面での扶養控除や、私の給料から引かれる社会保険などを引かれた手取りで考えると、扶養を外れず、日数わ を減らして扶養内の方がよいのでしょうか?
- ママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
103万円以下との比較なら150万円でも損にはならないと思います!
150万円は130万円で働いていると比較的増えた実感が湧かない収入かなと思います。
働き損ではないですよ!
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
今まで103万以下で働いていてなら150万でも損はしてないです。
総支給年150万だと手取りで約年130万ほどなので2~30万は手取りで増える事になります。
年130万以内で働いている方が年150万ほどになると労働時間は増えるのに引かれる物が多く手取りが増えずで損になります。
-
ママリ
回答、ありがとうございます!130万以内、かなり迷うところですが、シフトの調整とか難しいので、扶養外れて頑張ります!
- 8月25日
ママリ
回答、ありがとうございます!安心しました!
扶養外れて頑張ろうと思います☺️