![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食材に関する情報に疲れてしまった女性がいます。業務スーパーでの買い物について悩んでおり、有機野菜や無添加の調味料を買えないことに罪悪感を感じています。中国産の食材を避けつつも、他の選択肢に疲れています。
もう中国産がどうとか冷凍野菜がダメだとか肉は体に良くないとか添加物があーだこーだとか本当にもう疲れてきました。生きるのがしんどくなってきた。
皆さん業務スーパーとか行きますか?野菜とか肉とか買いませんか??金がないやつは早く死ねってことなんですかね
有機野菜とか無添加の調味料とか買ってあげれない親でごめんねって感じです。
できるだけ中国産のものは買わないようにしてますが
業務スーパーの野菜はダメだとか言われてじゃあもうどこで買い物すんだよって疲れてきました…
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
田舎なので野菜は農産物や路上販売で買ってます🥹
安いし新鮮で美味しいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲食店働いてましたがほとんど中国か外国産でしたよ☺️
お肉は海外産でもちゃんと検査してるし、野菜も検査してるとあります。昔とは違うとありますよ
添加物は気にしてません、
AIによると食品添加物には、保存料など食中毒のリスクを下げる役割のものもあります。食品添加物には、微生物による腐敗や変敗を防ぐ保存料や、惣菜など保存期間の短い食品の日持ちを延長する日持向上剤などがあります。色5号、青色1号食品安全委員会は、日常的な食生活をしている範囲内では、添加物を複合してとることで、悪い影響が体に起こる可能性はきわめて低いと報告しています。
だっていつでも美味しい食品が安く手に入るのは食品添加物のお陰かなと、無添加は食べられる期間短いしあと食中毒で苦しむよりはマシかなと😥保存料が使われてないということは食中毒の危険性が!子供だと後遺症や下手したら、、、、
日本は添加物の種類が世界一多いのに平均寿命は世界一ですよ☺️あとコンビニの食品工場に働いてましたけどやはり異物混入と食中毒が一番怖いのでそりゃ使うよねと思います😥
私は業務スーパーが美味しくないのであまり行ってません☺️CO・OPが好きです
-
はじめてのママリ🔰
かまぼこは確か添加物が多いと聞いてます、その理由は腐りやすいからと私は推測します☺️食中毒を防ぐ為に保存料などの添加物が使われてます
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います😭
わざわざこんな投稿にここまで詳しくコメントして頂いてありがとう御座います😭私は不安障害があり他所から嫌な情報を得ると過剰に不安になってしまうので本当に疲れていました…確かにそうですよね…ありがとう御座います😭私も業務スーパーのお肉はあんまりだなとここ最近思ってきたのでロピアなどに挑戦してみようかなと思います!自分のできる範囲で無理なく生きていきます😭ありがとうございました😊- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、親は添加物気にして子供(私と弟)が痩せたり、栄養不足や多動が増えた、腹減って寝られないなど精神的なダメージがありました😰添加物気にするより食べた方が良いと思います。
ロピア羨ましいです、うちの県にはないので😌いつか出来てほしい
気にしてるとしたら添加物の中だと加工されたトランス脂肪酸がありますね、肥満になりやすいです、うちはキャノラー、サラダ油→米油に変えるしかやってませんが☺️- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとう御座います!
なるほど!!油も大事ですもんね!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!😌- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べ物は中国産は買わないようにしてますが、無添加調味料とかそこまでは気をつけてないです🙄
業務スーパーは遠いし、中国産多いので私は行かないですが😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います!
業務スーパー行くのやめることにします。冷凍うどんは安くて美味しいのでそれだけにします…- 8月24日
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
私は気にしておりません!!
気にしていたら家計やりくりしながら
ご飯なんて作れませんし!
業務スーパーも行くし冷凍野菜も肉も買うし産地は気にしない
気にするのは肉や野菜の状態だけです
中国産が嫌とか、どこ産がいいとか
添加物は全く良くないとか
何を根拠に言ってるの?
と、思うタイプです。
自分過去に調理師しておりまして
調理師学校にも出ております
一応色々学んでます
その上で言います
国産でも外国産でも
その品質の善し悪しは農家さんと仲卸業者と
小売販売によりますし
添加物は砂糖や塩も含まれるので
全省きなんて無理です。
水も添加物もそれ以外も
適量は薬、超過は毒です
つまり気にしなくて大丈夫
疲れるほど気にしなくても
人はちゃんと強く生きていけますよ
長文失礼いたしました🙇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います😭
めちゃくちゃ刺さりました…
もう何がいいのかわからなくて
買い物もしんどくなってきました…
そうですよね…バランスよく過ごしてれば大丈夫ですよね。
ありがとう御座います😭- 8月24日
![あきら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきら
業務スーパーは遠い為あまり行きませんが近くにあれば頻繁に利用していたと思います。
私は冷凍野菜も買いますし、添加物も気にしないです!
お肉が良くないなんて初めて聞きました。
中国人の寿命が凄く短い訳でもないですし、私は販売しているなら大丈夫だろうと楽観視してます^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います!
あきらさんのコメントすごく安心しました…😮💨確かに中国産、中国産って言うけど人口めちゃくちゃ多いしその割に早死大国でもないですもんね。人間そんな簡単に死なないのかなってプラスに考えれました。ありがとう御座います😭- 8月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
中国産は買いませんが、有機野菜や無添加調味料なんて使ってませんよ。
業務スーパーは、近所にないので行ってませんが、近所のスーパーでポイント高い日にまとめ買いしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います!
私も業務スーパーは冷凍うどんだけにして、野菜やお肉は他の場所で買おうと思います。ありがとうございました😭- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無添加とか調味料とか産地とか、気にしていたらレトルトもスーパーのお弁当とかも食べれませんし、外食も出来ませんよ😂
業務スーパーは場所によるのだと思いますが、近くの業務スーパーは地元の野菜や魚が安いのでよく行きます。
揚げるだけの冷凍食品とかも旦那のお弁当用にも。
私も〝出来るだけ〟です。値段と質とを天秤にかけて買います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね…何でもかんでも気にしてたら何も食べれませんよね…
業務スーパーで肉と野菜は買うのは控えようかなと思います…でもそれも無理のない範囲で…ありがとうございました😭- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も気にせず買ってます。
何も気にせず育てられました。中国産のものもたくさん食べてます。
そんな私は病気一つしてません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います。
はじめてのママリ🔰さんのコメントとても安心できました。
そうですよね。正直人によりけりなところもありますよね…私も上手に買い物できるように無理のない範囲で頑張ります。ありがとうございました😭- 8月24日
![おせんべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おせんべ
業務スーパーのものも中国産も食べても長生きする人はしますし、高いお金払ってこだわったって病気になって入院生活してる人も知ってます。
その【どうしたらいいのー‼️】っていうストレスが一番良くないかと。
こだわらないで好きなもの買って好きなように作って【満足度】上げるのが大事なんじゃないですかね💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います😭
本当にそうですよね…
人によりますよね…あれがダメこれがダメだとそーゆうのばかり見すぎて少し疲れていました😓
あまり考えすぎず無理のない範囲でやっていこうと思います。ありがとうございました😭- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
周りにあーだこーだ言われるのが嫌なのでよそでは言ってませんが、正直うちの冷凍庫の中、業スーの冷食ばっかりです😂
生野菜も売ってますが、高くてしぶってしまうし、タイムセールで安く買えたかと思ったら質が悪かったりもあります。
今は共働きフルタイムでご飯作る時間(包丁使う)をできるだけ短縮したいので冷食野菜サマサマです😊
お肉はある国だけこめかみが痛くなるほど硬いのに当たったことかあるのでそこのだけは絶対に買いませんが、国産には絞れませんし、国産と書いてあっても外国の肉の場合もあるので意味ないと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います😭
安心しました…
業務スーパーのお肉はあまり美味しくないなと薄々思っていたので
お肉等は別のお店にしようかなと思っていますが、あまりこだわりすぎず無理のない範囲でやっていこうと思います😌ありがとう御座います😭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとう御座います!
田舎いいですね…羨ましいです。