![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が寝返りを成功させ、苦しそうな声を出すことがある。寝返りがしたい気持ちと考えられるか。
3ヶ月と1週間になる娘が、ついに寝返りを成功させてしまいました💦
まだ寝返りがえりは出来ないので戻してあげているのですが、あお向けに戻すと泣いてしまうことがあります💦
うつ伏せにしていると、なんだか苦しそうな声を出すことがあって(苦しいのかな!?)と感じてしまい戻すのですが、うつ伏せになると苦しそうな声を出すのは普通なのでしょうか?😂💭
(何かがつっかえたような咳払いなどの苦しそうな感じがあります😢)
苦しそうな声を出してあお向けに戻してもまたすぐ寝返りするのは、寝返りがしたい!と思っていると捉えていいのでしょうか?😂💭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
最初は苦しそうにしてましたけど泣くまで見守ってました!
数日で赤ちゃんもなれてきますよ😌✨
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
最初は怖すぎて10秒くらいで戻してました😂でも直ぐになれてきたので、戻して欲しくて泣くまではうつ伏せで遊ばせてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
したての頃、窒息とか色々怖いですよね😱
うちの子はまだ首が不安定な時もあるので余計不安で不安で💦
うつ伏せの体勢に慣れてきたらなんともなくなりますよね😳それまで様子見ながら対応してみます✊🏻- 8月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨️
ほんとですか😳
確かに寝返りし始めたばっかりだからまだうつ伏せに慣れてないだけかもしれないですね😳
窒息とかに注意しながら様子見してみます✊🏻