※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
える
子育て・グッズ

娘が多動なのではないかと悩んでいます。座って食事ができず、反応がないことや活発な行動が続いています。障害があるのか、同じような方はいますか?市の保健所や市役所に相談しようか迷っています。

2歳7ヶ月の娘が多動なのではないかと思ってます。
ご意見お聞かせください

娘は兎に角落ち着きがありません。

1→座ってご飯を食べる事ができない
2→動画等を見ると名前を呼んでも全く反応しない
3めちゃくちゃ活発でキャットタワーをよじ登ったり、
今は次女のベビーベッドによじ登りそこからジャンプして楽しんでます。3段位のプラスチックのチェストもよじ登りジャンプして楽しんでます。
4→自分でスプーンを持ってご飯を食べません。

何か障害があるのでしょうか?
おんなじような方いますか?

本当に悩みすぎて近いうち市の保健所や市役所に相談に行こうか悩んでます。

コメント

🌼

保健師さんに相談すると色々フォローしてもらえますよ!!

うちは同じ歳の男の子いますが相談してすぐフォローに入ってもらってます!

  • える

    える

    コメントありがとうございます。
    ご質問なのですが、フォローしてもらって直ったりしましたか?
    完全に治ってなかったとしても、少し治ってきたとかありますか?

    • 8月24日
  • 🌼

    🌼


    『治る』というよりは成長したな!と思うことはたくさんありますよ☺️

    まぁでも3歳前の子はそれくらいの子はたくさんいます!
    他の方も仰ってますがまだ診断はつかないかなと思います!

    • 8月24日
  • える

    える

    成長と感じるようになるんですね

    たしかに皆様3歳前だとそれくらいの子は沢山いるとおっしゃってますのでもう少し様子見てもいいのかもしれないですね😊

    • 8月25日
  • 🌼

    🌼


    あれ?とえるさんが思うなら相談すれば良いと思います🤗

    ちなみにうちの息子も動画など見てると反応うっすいです😂
    視界に入って声かけしてます💦
    ごはんも時と場合によりますがフラフラすることあります🤣

    • 8月25日
バナナ🔰

まだ年齢的には多動かどうかは分からないですね。
これだけで障害の有無も分かりません。
多動は3歳過ぎて集団生活(行動)が出来る年齢になってからどうなのか、によりますし、落ち着きがないだけでは多動は判断出来ません。
3歳過ぎてだんだんと落ち着いてくる子もいますよ。
集団生活(保育園や幼稚園)がまだであれば様子見でもいいと思います。集団生活が出来るようになって覚えたり、周りを見て出来るようになってくる事もありますよ。園に通っているのであれば園で様子見してもらってもいいと思います。
3歳児検診がもうすぐあると思うのでそこで相談されてもいいと思いますよ。
動画に夢中で(集中して)返事をしない子は結構います。
話しかける時には一旦止めるなどして、意識をちゃんと向けさせて話をするなどした方がいいですね。

  • える

    える

    娘は保育園に通ってます。
    保育園の先生達にも前に聞きましたが、
    2歳児さんなんて皆そんなもんですよ〜
    しか言われませんでした😭
    只今今の保育園ではなく3月まで通っていた小規模保育園の時は、
    3月にお遊戯会?があり同じ学年の子は皆テーブルに座ってちゃんとやってましたがうちの子は走り回っていました。

    名前を呼んでもシカトします。
    これもあるあるなんですかね?

    • 8月24日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    正直息子(AD/HD.ASD)もそのくらいの時は園でも病院でも「そんなもん」でした。
    皆が出来ていて、その子だけ出来ていないから多動とも判断は出来ないです。出来なくても仕方ない年齢だからです。発表会などのいつもと違う状況だと楽しくて興奮してしまう子もいますしね。
    多動は座ってられないだけではなく、座っていても足や手が動いたいたりキョロキョロしている。座っていても立っていても姿勢保持が難しい。気になる物が目に入るとすぐ動いてしまう。感情のコントロールや気持ちの切り替えが苦手。順番を守ることが苦手。ルールのある遊びが苦手。など様々な特性が他にもあります。
    座っていないといけない時に座っているや順番を守る、ルールのある遊びが出来るようになる年齢は3歳以上です。
    なので現時点では何とも言えないのは仕方がないんですよ。
    多動で診断がつく事が多い年齢は就学前後です。

    動画に夢中の時以外はどうですか?
    園でもそういった事はありますか?
    動画や遊びなど何かに夢中になっている時に返事が疎かになるのは子供あるあるですね。
    なので一旦やっている事や見ている物から注意を反らせてこちらに注目させてから話をする事が大切です。
    園の先生も子供達が遊んでいる時は一旦止めさせて先生に注目させてから次の指示を出したりします。それと同じです。

    • 8月24日
  • える

    える

    確かにいつもいないママやパパが見に来ていれば子供も興奮状態になるかもしれませんね。

    並んだりするのは苦手です
    お友達と並んで滑り台とかは我先にズカズカ行ってしまいますね。

    他の時も遊んでいる時に名前を呼んでシカトされます。
    なので一旦止めてお話したりしてみたいと思います😊

    文章がよくわからないお返事なってしまい申し訳ございません😭
    ですが凄くためになりました😭
    ありがとうございます😭🙏

    • 8月25日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    順番なんかは今練習中の年齢なので、これから出来てくるかもしれませんよ。

    先生も判断出来ない年齢なのでハッキリとした事を言えないのは仕方ないです。
    親としてはモヤモヤしちゃうかもですが、発達の事に対してはセンシティブな問題なので迂闊な事を言えないのもありますからね。

    1度3歳児検診で相談されてみてもいいですね。療育を希望されるならそこも含めて。
    療育に通うためには自治体によって申請方法も違うので、そこは確認されておいてもいいかもしれません。市のHPに載ってます。

    心配なお気持ちは分かりますよ。うちも「そんなもん」と言われていたけど診断ついたので。
    3歳はステップアップの時期なので難しい年齢ですが、どんな子でも必ず成長はするので少し見守ってあげるのも大切だと思いますよ。

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

正直、保育園の先生にもよる気がします💭
うちは違和感しかなかったので
多分なんか持ってると思うと相談しました
そして厳しいが(よく見てくれるいい先生)だったので
園での様子を聞きながら療育に早期に通わせよう。という判断ができましたが
他の先生達は、良くも悪くも2歳児あるあるだよーとしか言ってくれないので🥹🥹

  • える

    える

    こんなものですよ〜
    しか言われなくて…
    お迎えに行っても
    今日もお変わりはありません〜
    しか言われないです。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらら😭そうなんですね💦
    家での困りごとは全くなく
    でも集団だと多動が目立っていたので、、
    うちの園は積極的に障害児を受け入れ
    加配もすぐ通るからでしょうか💭?

    • 8月25日