![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週の切迫早産で心配。前駆陣痛や子宮口の状態が気になる。赤ちゃんの大きさは2500gで、病院を変えず36週まで持たせたい。1人目は39wで1時間半で出産。同じ経験の方、何週まで持ち、出産時間は早かったでしょうか?
切迫早産で36週まであと1週間…
子宮頸管13mmを維持中です😵
前駆陣痛が多々あり内服6錠飲んで保ってます…!
子宮口も少し開いてきてると言われてしまい、36週まで持つのかドキドキで怖いです🥺
赤ちゃんの大きさは推定2500gなので36週まで持てば個人病院で産ませて貰えるのですが、今お産が進んでしまうと総合病院へ搬送と言われてしまい意地でも36週まで持たす予定です笑
1人目が39wで1時間半で産まれてきてるので2人目の陣痛にすぐに気付けるのか…
同じような状況だった方いますか??
最終何週まで持ち、出産時間は早かったですか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
2人目34週の時は7mmでした!子宮口も同じく少し開いてました🥹
1人目は3時間半で突然破水して生まれましたが、2人目は陣痛からを経験してないので気づけず、破水するまで気づかなくて危なかったです😂
39週まで持ち、出産時間は50分です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今36週ですが、まっっったく同じ状況でした!
32週で頸管1.5mm子宮口1センチで無痛できる個人病院から無痛できない総合病院へ転院😱
そこから絶対安静して36週になんとか個人病院までもどってきました🥹
32週→36週で頸管5mmの子宮口3センチですが、なんとか耐えましたよ!
あとは来週計画予定までもってくれればパーフェクトです🥹
うちも1歳11ヶ月の子がいまして、お互い大変ですがあと1週間頑張りましょう😭✨
-
はじめてのママリ🔰
すごい!1.5mm!個人病院で産みたい意地ですよね🤣
私も36週以降の予定決めながら今はあと1週間…と思い耐えてるところです笑
同じ年の差兄弟ですね🫶
ほんとに頑張りましょう🥹✨- 8月24日
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
1人目も2人目も切迫でしたが、2人とも39週まで保ちました!
1人目は病院に着いて1時間で産まれ、2人目は病院に着いて30分で産まれました😅
切迫体質で経産婦だとお産の進みが早いので気をつけてください!💦
-
はじめてのママリ🔰
ひゃー!30分は怖すぎます!!💦
切迫体質の経産婦はお産進みやすいって言いますよね🥺
陣痛に気付けるように気張っておきます!笑- 8月24日
はじめてのママリ🔰
7mm…!!!よく耐えましたね!!
13mmだと余裕そうに思えてきました🤣
同じく1人目は誘発分娩だったので2人目の陣痛に気付けるか不安で🥺💦
出産時間50分はスピードすぎて頭追いつかないですね笑
2人目もそうなりそうなので気を張って待ってみます✨
🫶🏻
子宮口4センチ開いてても1週間は持ったので意外と出てこないんだなって思いました🤣🤣