![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食後に口周りにじんましんのような症状が出た原因はアレルギー反応かもしれません。昨日の小麦粉との関連性も考えられます。遅発性の症状もあります。
食べ慣れた食材(しらす、にんじん、玉ねぎ、だいこん、じゃがいも、ほうれん草)のはずなんですが、
口周りにじんましんのようなものが出ました。
今日は夫が食べさせていて、慣れてないので口周りがいつもよりべとべとにはなってました(ワセリンは塗ってました)。
食後は拭いただけで保湿してなかったようです。
ただべとべとになってかぶれただけということもありますか?
または、昨日小麦粉2回目で無症状だったのですが、遅発性で口周りにだけ症状出るってこともありますか?
やはりアレルギー反応なのでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません画像貼ります。
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
よだれかぶれとかでもそんな感じになるので、食べ慣れてるならアレルギーではないと思います😊拭き方で肌荒れしたりもしますしね🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ちょっと安心できました🥹💦
元気だしとりあえず薬塗って様子みてみます🙌- 8月24日
コメント