
新生児の光線治療中に足の小指に瘡蓋ができ、心配しています。傷の状態や取れた時のことが気になりますが、病院にはまだ行けず不安です。
先月末に出産をしたのですが、入院中に新生児黄疸が出て24時間光線治療をしました。
次の日お部屋に戻って来た際、足の小指に瘡蓋が出来て居て…「保育器の中で少し暴れたせいです。 このままで大丈夫ですから」と言われただけで終わりました。
もう2週間以上経ちますが変化がありません…
光線治療って新生児が暴れた位で当たる所に治療するライト?があるのでしょうか?😢
その時は色々疲れて居て余り深く考えて居なかったのですが、退院して2週間、だいぶ落ち着いて来てよくよく考えてみると傷が大丈夫なのか…どうゆう状況でこの傷が出来たのかとか考える様になってしまって💦
1ヶ月検診はまだまだ先なので病院に確認も出来なくて😭
膿んだりせず瘡蓋になってるので大丈夫だとは思うのですが…分厚い瘡蓋でこれが取れたときどうなるのか心配です😭
- ☆*あーChan☆*(7歳, 9歳)
コメント

まるまり
ウチも光線療法受けましたが、光線療法のUVは保育器の上で足元になかったと思いますΣ(・□・;)
赤ちゃんのキズ大丈夫てすか❓❓
☆*あーChan☆*
ちょっと動いて届く位の場所にライトなんてないですよね💦
瘡蓋になってるので大丈夫なのかなぁとは思ってるのですが…
今更心配になってきちゃって😱😱
まるまり
赤ちゃんに怪我とか心配ですよねΣ(゚д゚lll)
可哀想、治り遅かったら見てもらってもいいと思います❣️
☆*あーChan☆*
まだ1ヶ月にもならない子が火傷とか可哀想すぎて😭
そうですね…治りが遅かったら病院に行ってみます!
まるまり
何もないこと祈ってますd(^_^o)