
現在、義父と旦那と3人で完全同居しているのですが、義父は足が悪く色々…
現在、義父と旦那と3人で完全同居しているのですが、義父は足が悪く色々事情があり仕事していなくて、基本的に一日中ずっと家にいます。
炊事、洗濯は私がしています。
義父は基本的になにもしない状態なのですが、仏壇の掃除は毎朝していて、わたしたちの寝室から仏壇からすぐ近いので仏壇に来たらすぐに分かります😅
義父は朝5時に起きてから、杖をつきながら来るのでその音で目が覚めてしまいます😵
足が悪いとはいえ、正直杖をつかなくても歩いているし、プールにも行っています。
なぜ朝5時に仏壇の掃除やお供えをしなくてはならないのかさっぱり理解ができません。
習慣なのかもしれませんが、それで毎朝起こされて、眠りも浅くてかなりストレスです😞
洗濯物もわたしのタイミングで回して干したいのに、勝手に回しているときかあります。
そういった小さなことが段々と嫌になってきました。
わたしたちの会話も聞こえているのか、会話の内容を遠回しに聞いてきたりするのでそれだけでゾッとしました😅
正直子供が産まれた後も、夜の営みなど気になりすぎてできる自信もありません…💦
どうすれば気にせずに割りきって生活できるのでしょうか(T_T)
- うーたんママ(7歳)
コメント

さくら
いやですね。。一軒家ですか?? といっても、足が悪かったら、
同居解消できないですしね。
それか、生活保護に切り替えて、
施設に預けるか。。
朝5時からというのは、きついので、もう少し遅くしてくださいというしかないですね。
洗濯物も、いらっときますね!

chikoyuki
歳をとるにつれて日々の習慣を必ずしないと気がすまなくなってくるし、
朝も早く目覚めてしまうので暇でやる事が仏壇の掃除くらいしか無いのかもしれませんね。
一番良いのは同居解消ですが、次にお家のリフォームですかね。
それも無理だったら、家の中の配置換えで出来る限りプライバシーを守れるようにしていくことでしょうか。
ちょうど赤ちゃんが産まれるタイミングですから、それを理由にして家の中の模様替えをするのはどうでしょうか。
どちらにしても旦那さんに今の気持ちを話して相談することが大事だと思います^ ^
-
うーたんママ
やはり習慣なんですよね😵
家のリフォームは、義父が何回か話をしてきたのですが、そんなお金の余裕もなく、こちらに言うばかりで、肝心の旦那もするくらいなら建て替えるだのそんなのいつになるか分からないだの言っています😞
家のなかは、引っ越してきたタイミングでかなり片付けと模様替えをしました!
ただ防音対策をしない限りは生活音は響きますよね😭
旦那にも話してみますが、気にしすぎだと言われそうです💦- 4月17日

ストロベリー
わかります!
うちの母も朝起きたらすぐに仏壇の前に行って掃除とお供えから始まるので、里帰りした時は朝早くからその用意の音で目が覚めてイライラしてました。
早寝早起きだと、こうなると思います。
仏壇へのお供えは、家族が朝ごはんなど口にする前にお供えをしなければならないみたいなので自然と朝一番の習慣になると思います。
対策としては寝室を別の部屋にするか、同居解消するかですね💦
-
うーたんママ
そうなんですね😵
寝室は、別の部屋にしても結局仏壇の部屋が真ん中になるので、どちらにせよ聞こえてきますね💦
同居解消が一番いいのですが、旦那に話したらじゃあお金出せると?家賃払えると?って前言われました…。
自分の小遣いが減るから絶対に家賃を払って賃貸暮らしは嫌なようです😞- 4月17日
うーたんママ
一軒家で、平屋なので一階のみです😵
家の名義も旦那だし、同居解消は難しいし、障害年金暮らしなので生活保護とほぼ変わらないです😓
義父の年齢もまだ60と若く、頭も全然しっかりしているので逆に厄介です。
朝5時をズラしてもらうしか他ないですよね💦💦
上手く言えたらいいですが、気を悪くするんじゃないかとか色々考えてしまいます。
洗濯物も、何度もそのままにしていてくださいと言ったのですが…なんなんでしょうか😂