
病院で検査を受けた後、数時間後に発熱した。熱がなかったため解熱剤は処方されず、鼻水の薬と抗生剤が処方された。病院は午前中しか受け付けておらず、再度行くか迷っている。
病院行って帰ってきて数時間後に発熱しました🥺
数日前から咳と鼻水があって熱がなかったので様子を見ていたのですが、昨日の夜に咳が止まらず鼻水で呼吸が辛そうだったので今日病院に行ってきたのですが、熱はずっと出ていなかったのにも関わらず帰ってきたら38.2℃あり、再び病院に行くか迷ってます…
お昼ごはんはしっかり食べて遊んではいますが、ふいに機嫌が悪くなります💦
熱がなかったので、解熱剤等は処方されていません。
鼻水の薬と2〜3日様子見て改善しないようならと抗生剤も処方されてます。
病院は午前中しかやっていないので救急に行くしかなさそうですが、みなさんならどうされますか?
- まあ(妊娠19週目, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行かずに様子見します。

まーちゃん
私の赤ちゃんも先週40℃以上の熱を3日間だしました。
病院に電話すると、水分補給できたり、ご飯が食べてるようなら大丈夫と言われましたけど、心配になりますよね。
解熱剤を貰いましたが熱は急には下がらないので様子見でしたが、心配なら電話して聞いてみた方が良いかもしれません。私の住む場所は夜間以外に総合病院であれば電話すれば話を聞いてくれます。
または119に電話するとやってる病院教えてくれますよ!!
-
まあ
ご回答ありがとうございます🥲
水分も摂れているし、ご飯も食べれていたので様子を見ようと思いましたが39℃以上の熱が出たので電話したところ解熱剤使ったほうがいいとのことで病院行ってきました😭
少し熱も下がって寝れているので少しでも楽になることを祈るばかりです😢
色々と情報をありがとうございました🥲- 8月24日
まあ
ご回答ありがとうございます🥲
様子を見ようと思いましたが、結局39℃以上になってしまったので病院に行ってきました🥲