※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
お仕事

社歴5年越えの方の長続きの秘訣について相談です。自身は派遣で3年がMAXで、10箇所転職してしまったとのこと。

20代後半とかで
社歴5年越えの人
どうしたらそんなに長続きするのですか😂
わたしは派遣で3年いたのがMAXで
あとはみんな1年未満で
10箇所は行ってます、、、情けない

コメント

ママリ

私は5年働いた職場1箇所だけで、その他は1年とか半年で辞めてます😂

5年働けたのは、
・定時17時で残業なし
・仕事内容が楽なのに給料も悪くない
・家から歩いて10分
・人間関係が割と良かった
という好条件だったからですね🙆🏻‍♀️
辞めたくありませんでしたが引越しを機に退職しました🥺

良い職場に出会えるかどうかは運ですよね😂

  • ままちゃん

    ままちゃん


    時間お金人間ですよね🥹
    わたしはいままで人間関係で
    やめてるところがほとんどです
    嫌な人がいるとやってらんねってなっちゃって🥲
    我慢すればいい話なんですけど
    どうも出来ず顔に出てるみたいでだからそれで関係が悪くなってみたいな。
    家から近いのも最高ですよね

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    私も態度に出るタイプなので気持ち分かります🥺
    職場なんて沢山あるのに我慢してストレス溜めるの馬鹿らしい!って思っちゃいますよね😂😂

    長く働くのが正義!って訳じゃないので気にしなくて大丈夫ですよ🥺✌🏻

    • 8月24日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    ほんと同じくです!
    求人なんてたくさんあるんだからここにいる必要なくねって
    おもってすぐ行動しちゃいます😂

    • 8月24日
かのん

同じ会社で8年目です😊

産休育休が入ったのもありますが、私の場合やめる勇気がなくて😂

1度やめたいとお話ししましたが、見事に流されてしまい、そのままです笑

  • ままちゃん

    ままちゃん

    確かに一からまたってなると
    なかなか勇気いりますよね

    • 8月24日
真鞠

新卒で入社して13年です🙋‍♀️

序盤数年は普通にブラック企業でしたが、メンタル強すぎて耐えられてしまい、今に至ります🥹

でもその後みるみる働き方改革が進み、今では残業なし年間休日120日のホワイト企業に進化して結果オーライです🙋‍♀️

なにより転職活動するのが面倒すぎたのと、また下っ端から始めるのが嫌、あとは「めちゃくちゃ仕事出来るようになって、私が辞めたら会社が一番困るタイミングに辞めてやる」と恨みのような気持ちで仕事をしてたので、気付いたらめちゃくちゃ仕事出来るようになって、居心地良くなっちゃいました😂

  • ままちゃん

    ままちゃん

    すこいです!!
    ブラック時代に耐えると
    いまはい心地よくなりますよね
    仕事できて上に入れるって
    いいですもんね
    下っ端でやめてるから
    ちゃんとキャリアつみたいなと
    おもうのにどうして続かないのか😂

    • 8月24日
はじめてのママリ

正社員7年、他派遣やパートで1年やら半年でやめてます。

正社員だとボーナスあるし嫌なことを常に我慢しながら辞めたい辞めたいと思い働いてましたが、派遣、パートで辞めたいと思いながら働く理由がありません。

居心地のよい職場に出会いたいです

  • ままちゃん

    ままちゃん

    わかります!定年までいれるようなとこがほしいでく

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

勤続20年です。
気付いたらこうなってました!
私は常に自分に軸を置いているので、他責にしない生き方をしてるからだと思ってます。
辞めたらその間のお金は皆さんどう考えてるんですかね?
貯金を崩すには限界あるし、(実家がある、旦那がいる)という考え方をしていないからってのもあります。
この先たとえ夫や両親に何があってもきちんと収入あるので安心かもです。

  • ままちゃん

    ままちゃん

    20後半で勤続20年って
    どうゆうことですか?

    • 8月26日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    たしかに次があってやめるなら
    まだしも無いとその間の生活問題ですよね🥲
    そうはわかっててもすぐ
    無理っておもうとやめちゃう
    タイプだったので今就活してて
    次のとこは定年まで働く気で
    頑張りたいです😢

    • 8月26日