
賃貸マンションの退去費用について、内装工事費が14万円の見積り。6年以上住んでいると減価償却で安くなる可能性あり。交渉してみる価値あり。交渉時は具体的に内訳を伝えると良いでしょう。
賃貸マンション退去費用についてです。
内装工事費として、14万円の見積りが届きました。
内訳は、襖の張り替え、巾木、クロスの補修、障子や床の清掃、枠の塗装です。
6年半住んでおりましたが、色々調べると減価償却もあるので、6年以上住んでいると安くなる、0円になるなんていうのも見ました。
実際どうなのでしょうか?
交渉してみたら良いのでしょうか?
交渉するなら、その際、どんな風に伝えると良いのでしょうか?
詳しい方、経験ある方、教えてほしいです💦
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

もな💅🏻
自分でネットで調べて交渉するしかないです!
6年以上住んでるならほとんどのものが貸主負担になるはずです、、
壁紙とかも。
あと畳や障子系は入居時にもらった書類に退去時には張り替え必須みたいに書いてある場合は、何年住もうが負担しないといけないです…
契約書?確認してみてください!
コメント