![いまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2.3週間前から目眩がひどくて脳外科で検査入院。病状は軽いが子供と離れるのがつらい。夫が家事育児をサポート。母乳の問題で悩んでいる。退院して100日目までに子供と一緒にいたい。異変を感じたら病院へ。
2.3週間ほど前から目眩がひどくて脳外科にかかったら脳に影が見えるということで急遽検査入院、、、
早期発見だったので病状はとても軽く私自身はとても元気ですがまだ小さい我が子と離れて暮らすのがとてもツライ、、、
旦那さんが仕事しながら保育園の送り迎えやら洗濯やらお風呂入れやら育児家事全般請け負ってくれてるので無理してお見舞い来なくて良いからね!って言ってはみるけどとても寂しい(;o;)
入院決定した時にもこどもに会えないのが辛くて泣きましたが、離れてても母乳しっかり飲ませられるように搾乳頑張ろう!と思って前向きになった所で点滴治療で母乳NG出てまたメソメソ、、、やっと立ち直ってきたと思ったのに今度は母乳の量が減ってきました。入院当初はカッチカチに張って溢れるくらいだったのに。このまま止まったらどうしよう、、とまたメソメソ、、
3ヶ月のお誕生日も一緒にいてあげれなかったので、
22日の100日の時までには退院できるかなあ(;o;)
ただの弱音吐き出しでスミマセン。。
みなさんも何か異変を感じたらすぐ病院行ってくださいね!
- いまこ(8歳)
コメント
![elie🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
elie🧸
早期発見で本当に良かったですね。
ご家族と離れてというのはとても寂しいしお辛いかと思いますが…
ゆっくり休めるのもきっと今だけなので、しっかり休んでくださいね☺︎
早く快復されて退院できますように。
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
本当に早期発見で良かったです❗私も11日に出産したのですが、出産と重なるように胆石発作が出てしまい、次の日には産婦人科から大きな総合病院に私だけ搬送され入院中です。生んでカンガルーケアの時に抱っこしたきり離れてしまって、わたしも毎日泣いています。抗生剤の点滴もしてるので搾乳しても母乳はあげれず洗面台に流しています……。一応、今週中に手術をして来週には退院出来るかなとは思うのですが私の症状がなんだかいまいちでどうなることやら。赤ちゃんは一時、退院したのですが体重の増えが悪く再入院しています。私も寂しいけど、赤ちゃんも寂しいよな……ママ~って泣いてないかな?など考えたらきりないほどせつなくなりますよね。お互い病気治して早く赤ちゃんと生活出来るよう頑張りましょう☺
-
いまこ
それはとてもお辛いですね(;o;)
母乳をあげれずに洗面台に流す切なさや虚しさは本当に心が苦しくなります。
みんみんさんなら初乳ですもんね、余計お辛いだろうと思います😢
産後の体で辛いのに更に手術なんて大変なんて言葉じゃ言い表せないですね(;o;)
これから元気に育児に臨めるようしっかり治してしっかり休んで頑張りましょうね(;o;)✨!
私も応援してます😔❤️‼️- 4月17日
いまこ
そうですね😔💦
元気にかあちゃん業復帰できるよう今はしっかり休みます😔✨
ありがとうございます!