※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツLサイズで寝返りもよくする赤ちゃんが、オムツ交換時はテープタイプのオムツが便利で、パンツだと足に引っかかるし追い💩で大変。パンツ以外のデメリットはありますか?

オムツLサイズで寝返りもよくするのですが
今のところオムツ交換時だけはじっとしていてくれるのでテープタイプのオムツが楽です。
パンツだと足に引っかかるし追い💩された時に大変な事になるので…
何かパンツじゃないとデメリットってありますかね?

コメント

メル

特に無いですよー!
強いて言うなら、テープタイプだと、ずり這いとか足バタバタとかして動くとズレやすいってことくらいかと!(足バタバタしすぎてうちは良く片方取れてるとかありました笑笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いでもズレちゃうんですね💦今は飛行機で出足バタバタしてるぐらいなのですが…ずり這い始まるかもしれないこと考えるとテープ余るかもしれないからパンツをメインに使った方が良さげですね💦

    • 8月24日
ままり

園はパンツなので、預けるなら結局パンツになるくらい…
そのくらいです笑
デメリットでもないですね🤭💦

むしろテープで済むのが羨ましすぎて😭笑

うちは寝返りが早く💩つけたままゴロゴロしてたので押さえておくのもキツイくらい力強いので、Sからパンツになりました笑💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど来月から保育園予定です😳夜だけパンツですが昼もパンツにしてみようかと思います💦

    オムツ交換時だけは、デンッ😤て「さあ、オムツを変えろ」って感じで動かないんですよね笑
    💩つけたままのゴロゴロ対策はオムツシーツですか?
    うつ伏せのままで💩して前側にベッタリ着くことばかりで💦

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    うちは汚れても捨てられるように、ペットシーツにしてます!

    長男が乳児の頃、胃腸炎罹ってからもれなく家族全員感染したので、怖すぎてそれから安いペットシーツ使ってます!汚れたら捨てます!


    男の子だとオムツ替え中のおしっこ対策にもなります笑
    あ!と思ったら足の間からペットシーツを被せます笑

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

パンツじゃないとおしっこも漏れてしまってたのでパンツにしました😂💦
もれないならテープの方が楽ちんですよね🥰💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間はおしっの漏れてしまい💩もしないのでパンツにしてます💦
    そのうち日中も漏れるようになりますよね…笑

    • 8月24日