
生後2ヶ月の赤ちゃん、夜間のミルクが8時間空いた。夜中のミルクを飲ませる予定が眠ってしまい、朝4:00に飲ませた。授乳回数調整中。夜8:00から朝4:00まで空いたが大丈夫でしょうか。
生後2ヶ月の夜間ミルクの間隔について。
今、5600gくらいまで体重が増えていますが今日だけは8時間ほど間隔が空いてしまいました。
夜中の0:00に4時間たつのでミルクをあげる予定でしたが眠くて私が寝てしまい旦那さんが飲ませてくれる事になりましたが、起こしても起きなかったと言っていました。
次に私が目が覚めたのが朝方の4:00頃です。急いでミルクを飲ませました。
日中、授乳回数が一日に6回程になるように調節はする予定です。
夜の8:00から飲んでいなくて4:00に飲みました。大丈夫でしょうか?
- Melon(生後10ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
もう2ヶ月で5600gもあるなら、
夜中8時間空いても大丈夫だと
個人的には思います😊
うちも体重同じぐらいですが、
早く8時間ぐらい寝てほしいなーと
思ってます😂
夜中はお腹空いて自分から起きるまで
こちらからは起こしてません。
今のところ長くて5時間ぐらいで起きます!
-
Melon
私も長くて5時間しか空いたこと無かったのに今日だけは8時間空いたのでビックリしました。
旦那さんにミルク最近飲んだか聞いたら飲んでないと言われたので
「えっ?20:00から飲んでないの?」と焦りました😖- 8月24日

はじめてのママリ🔰
1回だけかつ、体調も変わりなさそうなら大丈夫だと思います!
でも起きなくても哺乳瓶咥えさせたら夢心地のまま飲んでくれると思うので、旦那さん頑張ってほしかったですね😂

まめ
早産で小さめ赤ちゃんです。
今は多分4500ないくらいかな?と思います。
夜は最低でも6時間はあきます。
昨日今日は9時間空いて140くらいしか飲まず(普段180)また寝てます💦
昨日は700しか一日で飲んでくれなくて大丈夫か?とも思いますが、特別少なすぎる訳では無いのと、お腹がすいて不快なら泣いて教えてくれると信じてあまり気にしてません😂(ズボラですみません💦)
明らかにぐったりしていたり、飲みが極端に悪いとか、顔色が悪いとかがなければ大丈夫ですよ☺️
ミルクは腹持ちもいいし、そろそろまとまって寝る時期だと思います!
-
Melon
コメントありがとうございます。
尿の量などをこまめに気にしてあげながら今日一日過ごそうと思います。- 8月24日

もちこ
私の子も2ヶ月で5600gあります。21時から5時6時までいつも爆睡です。
先生に聞いたらおしっこがちゃんとでてるなら問題ないよって言われました。
-
Melon
そうなんですね(*^^*)
あまり気にしなくても大丈夫なんですね- 8月24日
Melon
産まれてから体重の増えが良くないと言う事で訪問看護に来ていただいてるのですが(今は体重は順調)
日中、夜間は4時間おきに起こしてミルクをあげなくてもいいのでしょうか?
寝てたら泣いてくれるまでは起こさなくても大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
毎日毎晩それだと心配しますが、数日置きとかなら、わー今日はずっと寝てくれた〜と喜んでました☺️
もちろん体重や尿量など考えてのことです👍その訪問看護師さんは何と言われてますか?その人が4時間置きにあげたがいいと言うなら起こしてでもやったがいいと思いますよ💦脱水とかなければよっぽど大丈夫と思いますよ💦
Melon
8時間空いたことが無かったので特に訪看からは何も言われてません。
今日は尿の回数や量を気にかけてみます。
はじめてのママリ🔰
今日は最終何時に飲んだとか寝ててもできるだけ飲ませてとか、今日は無理しなくていいとか…旦那さんと色々情報共有するのも大事かなと思います👍