
要求が無言でされることに戸惑っています。指差しやお菓子の袋を持ってきて開けてほしいとき、無言で要求され、無視すると諦めることがあります。変でしょうか?
要求を無言でしてくるのですが、おかしいでしょうか?💦
例えば、お菓子の袋を開けて欲しい時、私に「開けて」と持ってくるのですが、無言です。私が気づかないふりするとその場に落とすか、諦めます。
指差しも、無言で指してる為、無視すると諦める事もあります。
これって変ですか?🥲
- はじめてのママリ🔰

ママリ
まだ1歳の子ですよね⁉️
まだ全然話せなくて当たり前だとおもいますよ😅
そこで無視するんじゃなくて「あけて〜だよ😄」と言いながら開けてあげると覚えてくると思います🙌

nakigank^^
1歳0ヶ月なら普通かな?と思います。
うちも下の子は無言多めだったので。(笑)
むしろ開けてって親に渡せば、開けれるってわかるなら発達してますし。👍
1歳で指さしはしてなかったです。(笑)
コメント