
コメント

みんてぃ
どちらもというか、高額医療制度を会計時に適応させるのが限度額認定証です。
みんてぃ
どちらもというか、高額医療制度を会計時に適応させるのが限度額認定証です。
「制度」に関する質問
【幼稚園で同じ日に体操服と制服の上が無くなりました。 また新しく買うしかないのでしょうか?】 幼稚園の年中です。昨日帰宅後バスから下りた時に体操服が私が入れたものと色が違いました。【体操服も制服も全てリサイ…
収入面で育休期間の決心がつかないので質問します。 7月に第二子を産みました。 来年4月か再来年4月のどちらで復帰するか悩んでます。 家計状況として、夫婦ともに30歳 貯金400万ちょっとで、学費は別で貯めてます。 ち…
今度予定帝王切開で出産予定です🤰 高額医療費制度について教えて下さい🙇♀️ 通ってる産院が38週目での出産になるらしく ちょうど38週が月末になります。 日にちはまだ決まってません。 入院期間は前日+手術当日+術後…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます😊
高額医療制度の申し込み?申請?しつつ会社の方には限度額認定証をもらうということですか?
入院手続きの受付けでは高額医療制度のは病院から会社さんのほうにやっておきますね!と言われ、担当の保険屋さんには計画入院じゃなくて急な入院だから限度額認定証は会社にもらってないよね💦
と話をされました。
どうゆうこと??という感じで😵💫💦
みんてぃ
限度額認定証なしでも高額医療制度を適応させることができるパターンもあるので、病院の方が言ってるのはそれだと思いますが、不安なら聞いといたほうがいいです。会計に関わるので。
みんてぃ
今までは限度額認定証を会社か健康保険組合から発行してもらってそれを病院に出して手続きする必要があったので、保険会社の方が言ってるのはそれです。
ママ
なるほど!!!
詳しくありがとうございます!✨
助かりました!