※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
子育て・グッズ

離乳食作りに木製のすり鉢やスリ棒を使う際、木くずが心配ですか?ラップでスリ棒をカバーして使うのはいいでしょうか?要望の離乳食セットに不安があります。

離乳食を開始するのですが、
スリ棒はいりますか?
また、すり鉢は木の物がほとんどですが、
離乳食を作る際に、ご飯をすり潰したりする際に
木のクズが入らないか心配なのですが、
ラップでスリ棒の先をカバーして、使用したら
いいですかね?
いちよう、離乳食セットを買って、
こすザル?みたいなやつで、こした後に
スリ棒を使用しようと思っています。
付属のイチゴをすり潰すスプーンみたいなやつは
ついていたのですが、それでは不安すぎて…

コメント

かりん❁

うちは結構使います💡
木のクズは入った事はありませんよ。
ラップの方が、破れて混入する確率が高いと思います。

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 8月23日
nana

使ったことありますが、木くずは入りませんでしたよ!
でも結局離乳食セットについてきたすりつぶしのできるスプーンでやってました🤣

あとお節介ですみませんが、
いちよう(一様)ではなく、いちおう(一応)が正しいと思います🫠意味違ってきちゃうので……。職業柄どうしても気になってしまって🫠すみません🙏

  • ♡ママリ♡

    ♡ママリ♡

    どのくらいの期間、スリ棒使われてましたか❓

    いえいえ、教えて頂き、
    ありがとうございます😭
    この歳ながら、間違うとは…
    お恥ずかしいです😱

    • 8月23日
  • nana

    nana

    初期のころ1ヶ月くらいしか使わなかったです🤣🤣

    🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 8月23日