![コジコジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんとのお出かけについて相談です。日中は授乳や家事をしていますが、外出が億劫で引きこもってしまいます。ベビーカーがあれば違うか悩んでいます。同じ月齢の方、どう過ごしていますか?
生後2ヶ月のおでかけについて教えていただけたらうれしいです。
ちょうど2ヶ月になる息子がいます。
授乳間隔は3時間程度ですが、たまに早かったりします。
日中は授乳(混合です)の合間に家事(最低限の掃除洗濯洗い物)をして
保育園のリサーチをしたりしています。
そうこうしている間に夕方、
散歩やスーパーに行こうかとは思うのですが、
その後のオフロや綿棒浣腸(便秘気味なのでほぼ毎日しています)
のことを考えると、つい行かずじまいで引きこもってしまってます。
買い物は生協で済ませています。
インスタとか見ると同じ月齢のママさんたちがお出かけを楽しんでいるのをみたりして、なんで私はこんなに億劫に感じてしまうんだろうとへこみます、、
車なし、ベビーカーは来週購入予定です。
ベビーカーがあれば、もう少し違ったりするのでしょうか、、
同じ月齢の皆さま、またはその当時、普段はどう過ごされてますか?
- コジコジ(生後7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もベビーカーは産まれてすぐは購入しておりませんでした!
2ヶ月頃からやっと、抱っこ紐でスーパーとかいってたかなぁ?って感じで、わりと家にいることも多かったと思います🥹
コジコジさんが、しんどくない程度でいいと思いますが、わりと気分転換になりますよ〜💞
カフェが近くになくても、スイーツ買うためにお外にでたりもいいかと思います😌
ただ、暑いので涼しい時間帯か、涼しくなってからでもいいと思いますよ〜👌
![スノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スノ
2ヶ月と数日の女の子です。
混合でやっていて、おでかけは数日に1回程度です。
授乳間隔は2時間半~3時間で、授乳の合間に少し出かけてる感じです!
でも事前に明日は出かけよう!って決めて準備しないとできてないてす😂
夕方10~15分くらい抱っこ紐でお散歩してます。
-
コジコジ
お返事ありがとうございます。
授乳間隔おなじです!
そして明日は出かけようって決めるの、すごく分かります😭
ちなみに抱っこ紐お散歩の時は、暑さや虫対策などされますか?- 8月24日
-
スノ
なかなか間隔があかないので移動時間と買い物の時間を計算して出かけてます😂
決めないと出かけられないですよね😭
抱っこ紐は保冷剤つけてます!
日が差してる時は日傘してますが、基本17~18時に行ってて近所はその時間帯だと日陰になるので保冷剤だけです☺️
あと虫対策は特にしてないです💦- 8月24日
-
コジコジ
逆算逆算ですよね、、!
何かすると何かが出来なくて、もどかしい毎日です😭
抱っこ紐の保冷剤ネットで買ってみたので、つけて出かけてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 8月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暑すぎて全然外出してないです、!週に1回お買い物行くかな程度です🙂↕️
-
コジコジ
本当に暑すぎますよね、、
気分転換やちょっとしたものを買いに行きたい気持ちはあるのですが、「でもな、、」という思いが勝っています😓- 8月24日
コジコジ
コメントありがとうございます!
家の周りは住宅街、スーパーは徒歩15分ほどなもので
出かけたいくせに、吐き戻したらどうしようとかも考えてしまい
つい腰が重くなってしまいます。。
でもまずは、もう少し近場のコンビニから、少しずつ、慣らしてみようかと思います!