※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

あえて派遣で働いてるママさんいますかー?働きやすいですか? 時給などどうですか?

あえて派遣で働いてるママさんいますかー?
働きやすいですか? 時給などどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の学歴、職歴では入れないような大手に入社するために派遣から入りました!
今は正社員になりましたが、派遣の時からめちゃくちゃ働きやすかったですよ!
ボーナスないからと派遣先からインセンティブもらえたりしていたのて残業なしでも月24万ほどもらえてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    派遣だと入りやすかったりしますもんね🐱
    派遣から正社員に採用されたとかではないですよね?
    また違った職場ですか?
    そんな派遣先もあるのですね!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣先から打診があり1年で契約社員に切り替えて、そこから社員登用試験を受けて正社員になりました!
    頑張れば派遣先から直接雇用の話をもらえますよ🍀*゜

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ちなみに派遣期間はどれくらいでしたか〜?

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣期間は9ヶ月です。
    初回が3ヶ月契約でその次の6ヶ月契約更新前に派遣先から直雇用切り替えの打診を担当者経由で頂きましたよ。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    早かったんですね✨

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

自分の学歴、職歴で入れない会社に派遣から採用されるのは大手の下請けとかで実際にうちにも派遣から採用した方は何名かいます!
大手の本体はかなり当たり前に学歴社会なので下請けや子会社とは年収や福利厚生含め待遇かなり違いますし派遣からの採用は基本的にないです。
ママリ見てると派遣なのに、フレックスです!とか言ってる人大体嘘なので、ご注意を💦
日本では80,000社の派遣会社がありますがフレックス導入してるのは約1社だけで基本、派遣がフレックス制度は労基や管理の面からも難しいのが現状です。

うちは時給1800円で、事務派遣さんを80人くらいいますが、ノーペイノーワークの原則で休めば時給カット、働けばその時給をもらえます。
3ヶ月更新ですがで働きやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、ありがとうございます。
    派遣から本採用も有り得るのですね!
    派遣さんのメリットは
    時給制ではありますが
    そこがいいところかもしれませんね!

    • 8月25日