
コメント

かりん❁
育休中の保育士です🙆♀️
児童票って自治体によって少し違いますが、成長発達のですかね??
そちらを見ながら面接をするので、書き足りなくても補足説明できる場があると思いますよ☺️
小さすぎない文字で書けば大丈夫ですよ。
かりん❁
育休中の保育士です🙆♀️
児童票って自治体によって少し違いますが、成長発達のですかね??
そちらを見ながら面接をするので、書き足りなくても補足説明できる場があると思いますよ☺️
小さすぎない文字で書けば大丈夫ですよ。
「保育園」に関する質問
今年の6月生まれの子どもがいます。来年度4月に保育園入園希望なのですが、いくつか質問があります。 ①慣らし保育は4月1日以降から始まるのか ②4月入園できた場合、最大いつまで育休がとれるのか(職場との相談もあると思…
保育士さんへの個人的なお礼。迷惑でしょうか💦 うちの子が子ども園の幼稚園部に通っているのですが、私の仕事が急に見つかって、現在の登園時間だと仕事に間に合いません。11月から保育園部に移行するのですが、それまで…
明日保育園の運動会なのですが、去年まではダンスの時に誰がどの位置にいるとか紙に書いて教えてくれたんですが、今年はありませんでした! いまさらですが聞くのも忘れました みなさんのところはどうですか?!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メメ
保育士さん!!ありがとうございます🥹✨
それです!その児童票です!
面接があるんですね💡書くことはたくさんあるんですけど、情報過多で伝わらないと意味ないよな〜と思って足踏みしてました💦
ちょっと気が楽になりました😌
ありがとうございます✨
かりん❁
入園前の個別の面接は必ずあると思います!
そこで園からは持ち物やルールの説明、保護者からは食事や睡眠など生活習慣の聞き取りをします☺️