※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

巻石堂柏で帝王切開で出産した方、手だし金はいくら位でしたか?

巻石堂柏で帝王切開で出産した方、手だし金はいくら位でしたか?

コメント

しお☘

5月に帝王切開で出産しました。
個室、8泊9日の入院で、手出し19万円ぐらいでした。

病院でざっくり説明を受けた金額が帝王切開は大部屋の場合60万円で、個室だと1日1万円で追加になると言われていました。
概ねそのとおりかなと思います。
※他にも子供の黄疸治療とか入院日数が前後するので少し変わりますが、個室で1週間位の入院なら同じくらいじゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おめでとうございます👶💕︎

    個室だとそれくらい行くんですね💦
    ありがとうございます😊

    • 8月23日
  • しお☘

    しお☘

    ありがとうございます😌

    そうですね。
    経産婦さんだと費用抑えるのに結構大部屋選ぶ人もいますが、帝王切開なので個室のほうがいいと思います。

    自分のタイミングでトイレもシャワーも使いたいですし。
    痛みがあるうちはゴロゴロ過ごすので気楽です。
    テレビつけっぱなし、音も気にせず過ごせます。

    経費を抑えるのに大部屋6人部屋)を選ぶ人はいると思いますが、周りの音とかも気になるし、帝王切開の方で選択されてる方は少なかったと思います。

    帝王切開は5日目くらいまでは寝返り打つたびに痛みで悶えているので自分は個室で良かったと思います。

    このあたりで巻石堂病院は産院としては安い方だと聞いてます。
    サービスや食事が豪華でもっと高いところもあるのでそのあたりは何にお金をかけるのかなのかなと思っています。
    ※総合病院寄りですが、最低限の必要なサービスはあるし、夜間預けられるから授乳しなくていいし、母乳推しでもないし。

    あとは生命保険で請求できると手出しほぼゼロでくらいでいけます。
    手術、入院日数、手術後の通院が請求対象でした。

    なので思ったよりは安くついたなと思いました😙。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    巻石堂は安いと聞いて巻石堂にしました!
    細かくありがとうございます😊

    あと気になった事があるんですが、飲み物はいつから絶飲になりましたか??

    • 8月24日
  • しお☘

    しお☘

    手術前日の21時から絶飲食になります。
    その後、手術日1日がまるっと絶飲食になり、翌日の朝から緑茶とお水がでます。

    うがい、ハミガキは大丈夫なのでどうしても口が渇くときはうがいして誤魔化してました。

    あとは経過次第では麻酔の抜けが良けれは手術日の夜くらいからお水飲んでもOKのようで、私はペットボトルの水を飲ませてもらえました。

    あくまでも私の時はなので、当日ついてもらう助産師さん、看護師さんに相談しながらになるのかなと思います😌

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲み物も前日からダメなんですね〜💦

    気になってたので教えてくださりありがとうございます😊

    • 8月24日