※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんのうんちが臭くて心配。完母で育てているが栄養が足りているか不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後2ヶ月です

今まで毎回のことであまり気にしてませんでしたが、
うんちが毎回臭く(大人の下痢のような臭い)
うんちも緩めのことが多いです。

友達に臭くない?って言われて気になるようになりました

完母でいまのとこきてるので
私のおっぱいがあまり栄養いってないとかかな?と
心配です。

みなさんどうでしたか??教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳だとミルクより便が緩いみたいです
匂いの感じ方は人それぞれなので気にしなくて良いかと!
気になるようなら予防接種のついでとかに相談してみてはいかがでしょうか🙂

ママリ

うちも母乳多めの混合ですが
大人の下痢みたいな匂いがするしうんちも毎回ドロドロです。
全然気にしていませんでした。
みんなそうじゃないんですかね?🤔

なの

離乳食前でもうんちは普通に臭いですよ〜
固形物食べてないのでゆるいのが普通ですよ😌ドロドロしたのはしばらく腸に留まってたうんちです💩

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の完母です
うちのコも水っぽい下痢のようなうんちですし、下痢っぽい匂いがします。

1ヶ月健診のときに相談しましたが、

母乳で育ってる赤ちゃんは便が緩めなのがふつうだし、機嫌が良くミルクも飲んで体重が増えてれば大丈夫だといわれました。

においよりも母子手帳にあるうんちの色チェッカーでまず色を見て、異常な色のうんちじゃないか確認するほうがいいそうですー!

予防接種や3ヶ月検診のタイミングで気になるようならば相談してみたら良いかと思います😊