※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の精神年齢が低く、子どもと喧嘩して子供にストレスを与えている状況で、どう対処すべきか相談したい。

旦那の精神年齢が低すぎる。

子どもと対等に喧嘩します。喧嘩のレベルも本当兄弟喧嘩のレベルです。
旦那が近くによると近い!と子どもが怒るので近寄るな!と言っているのに近寄るし、ボクサーの真似して子供の前でパンチのふりをしてちょっかいかけたり、子どもが怒ることを分かっているのにちょっかいをかけます。私が見えないところで子どもに向かってあっかんべーをしたり、それを私に見られているのに何もしてないよ!といい歳した大人が嘘をつきます。本当にレベルが低いです。

子どもにも相手にするな、嫌なことしてくる奴は無視しなさい!と教えていますがまだ小学生という事もあり上手い事かわすことが出来ず喧嘩になります。

子どもにとってもストレスですし、私にとっても1日に何度も怒ることがストレスです。

みなさんならどうしますか?

コメント

とど☆くま

わーうちの旦那のことかと思いました‼️
うちの旦那も小1の娘が嫌いな食べ物を連呼して買いに行くとか言ったり、娘を私が怒っている時に「やーい怒られた」みたいな感じで指差して笑ったりしててその都度娘が怒って、朝の作業が中断されて私がイライラしてます💢
本当に子供に嫌われないとわからないのかな?と思いつつ、私も都度怒ってるだけで何も旦那が変わらずです…
旦那に注意しても変わらない…
解決策の提案でなくて申し訳ないです💦むしろ私も知りたいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりするぐらい似てますね😩💦
    本当このままじゃどんどん嫌われる一方なのにそんな事もわからないのかな?と思います…
    いくら旦那を怒っても理解できないのか変わらないですよね😑

    喧嘩のレベルが低すぎて、最近では娘に何か嫌な事とか言われても無視しなさい!相手にするとあなたが怒られなくていいところでも怒られて嫌な思いするよ!と教えています💦それで旦那が嫌われてもそれはそれで旦那の普段の行いが悪いのが原因なので仕方ないと思ってます🫥

    解決策が無くて困りますよね…
    1番の解決策は旦那が大人になるが最も手っ取り早い解決策なのですかうちは難しそうなので子どもが大人の対応が出来るようにしてみようと思います😮‍💨笑

    • 8月25日
  • とど☆くま

    とど☆くま

    うちの旦那に「あなたに似ている人がいるんだよ」と話したら、
    それだけ子供に関心持ってあいてにしてるってことだよ。とポジティブに持論を語っていました。笑
    あー、本当に相手にどう思われてるかわからない人だな…と思いました。
    お互い頑張りましょう‼️‼️

    • 8月25日