
娘が寝ている間に起こす必要はありません。そのまま待っていて大丈夫です。
今おっぱい張ってて娘を起こして飲ますべきか迷ってます(; ゚゚)(; ゚゚)
ほぼ完母です!
たまーに預けたりする時にミルク飲みます。
今日16時頃娘を旦那に預けて2時間程妹とカラオケをしてきました!
その後19時頃お風呂に入れて20時頃おっぱい少し飲みました!(18時30分頃旦那がミルクを100つくり10程残しました)
20時頃おっぱい飲んだきりずっと寝てます☀︎☀︎ミルクでお腹いっぱいですかね?😂✨
いつも私達夫婦は23時頃2階の寝室に行くのですが、今日は早めに来ました。
いつも寝室に来たら娘が起きるのでおっぱいあげてるんですが今日は起きません🙄
次は多分1時か2時頃起きると思うのですがそれまで待ってた方がいいですかね?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
無理に起こすこと無いですかね?(; ゚゚)
- チョコレート(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

𓇼ゆうり𓇼
うちだったら起きるまで寝かせておいて
おっぱいは少ししぼります😊

ママ
起きるまで寝かせます!
お腹がすいたら起きると思うので^_^
-
チョコレート
そうですよね\❤︎/
それまで待ちます😊- 4月16日

退会ユーザー
無理に起こすことはしなくていいと思いますが、張ったままだと寝辛くないですか?😭
搾乳器があれば搾乳してからおやすみされた方がいいかと思います☺️
-
チョコレート
搾乳器なくて😭😭😭
手でも大丈夫ですかね?- 4月16日
-
退会ユーザー
力を入れすぎないようにすればそこまで張りかえしが来ないと思います😊
- 4月16日
-
チョコレート
やってみます☺️❤️
ありがとうございます✨- 4月16日

彩ちん
ミルクだと腹もちも良いので私なら寝かせといて乳搾って冷凍します 笑
そして寝ます(^^)v
母乳だけでもよく寝るときには朝まで寝てくれていたので張った時には夜な夜な起きて搾ってました。
でないと服がびしょびしょになってしまうので(>_<)
搾り過ぎはよくないしまた作られるけどそのうち赤ちゃんの飲む量に調節されてます。今はもう搾ることはなくなりました。
-
チョコレート
そんなに母乳出るのですか!?🙄🙄✨
私垂れてきたりしなくて😅
娘が吸うとボタボタ勝手に出てくるですが、何もしてないと出てこなくて😅
手で軽く絞るくらいでも大丈夫ですかね?- 4月16日
-
みったん♩
横からすみません😭
いつから出る量が落ち着きましたか?
私も母乳の出が良いみたいで服も濡れるし娘がよく寝るのですが哺乳瓶拒否なの搾乳もめんどくさいしいいやーってなってしまってて…- 4月16日
-
彩ちん
生後2ヶ月ならそんなもんですかね?二人目なので一人目の記憶はないですが乳腺は細いけど二人の育児に疲れて2ヶ月ごろようやく完母でした。
退院してすぐ、90搾れていたので出ていたとは思いますが赤ちゃんが上手く吸えなくて搾乳器より、産院で教わった手搾りばっかしてましたよ!
3ヶ月にはパットがびしょびしょになってました。ずれたら、着替えるはめに…6ヶ月ですが未だに夜中起きて飲むのでタイミン逃すと漏れますね(;o;)
手で軽く搾るぐらいでもいいと思います。また作られると思いますので、しんどいようなら0時に起こして飲ませて寝るとかもありかなと思いますが下手に起こして寝なかったら辛いですよね(^^;- 4月16日
-
彩ちん
二人目なので適当育児です 笑
哺乳瓶は洗うの面倒なので母乳が落ち着いたら一切使ってないです(^^;
冷凍したものも結局預けることもなかったので1月に全て棄てた記憶があるので12月頃には落ち着いてたと思います。
が、その頃も下手したら漏れていたような、というか今でも夜中起きなくて朝まで行けば漏れる寸前もしくは漏れてるってこともあるので…とりあえず3ヶ月頃は余裕で漏れてましたね、やっぱり。
パットつけてた記憶ありです。
よく出るタイプなら漏れは仕方ないかなと思います。
我慢して搾らず赤ちゃんが飲む量キープしたらそのあち、離乳食もあるので吸わなくなれば減ってくるかと思いますが、長女の時にはタオル当ててました。
乳臭くなりますが(^^;
張ってる状態で少し圧迫すると、すぐ母乳が出るので気づいたらびしょびしょになっていたり…。
哺乳瓶拒否でしたが離乳食始まって果汁あげたら普通に哺乳瓶で飲んでくれましたよ!笑
暑くなるので練習してみても良いかもです 笑- 4月16日
-
チョコレート
なんか友達とかはお風呂がにごり湯になるくらい出るとか言ってたんですが私は全くで…ㅠㅠ
なんか心配なので
退院いしからずっとたんぽぽ茶を毎日飲んでます!(ティーパックのやつなので1ℓ位です)
1週間検診のときは100近く飲んでました☀︎
毎日パットして過ごしてますが濡れてる気配0でʬʬʬ😓
先ほど少し絞ってみました*ˊᵕˋ*
起こして寝ないの辛いですよね😭😭
でも次自然に起きて授乳して寝てくれるかも心配で😂😅😅😅- 4月16日
-
彩ちん
今なら自然な濁り湯になります!笑
て も、チョコレートさんはまだ2ヶ月ですからこれからですよ、ミルクよりやはり母乳を吸わせるのが一番ですね!
ちなみに3ヶ月ぐらいになると溜り乳、差し乳と分かれて来ることもあると思います。
私は残念ながら溜り乳なので、溜めて飲ませる体質、差し乳なら吸わせると新しくお乳がその都度作られるので溜まらないため張りも少なくという感じです(^^)v
赤ちゃんも2ヶ月ぐらいがぐーんと飲む量も増えるので追い付かないこともあります。
母乳が足りないからとミルクを足すばかりしていたら逆効果で母乳は減ります。
そのうちタンポポ茶飲まなくても全然出ますよ!
私、出なくてもタンポポ茶飲んでません。ハーブティーにも手を出さずひたすら吸わせてました 笑
二人目は完母まで時間がかかったので未だに出ているのか?と思いますが6ヶ月で8キロ9キロはある感じなので完母…足りてるなと実感してます 笑
3ヶ月からは日増しはあまり気にせず飲む量も少し落ち着いてくるかと思います。
満腹中枢も少しずつ発達してくるので!
でも、ここで起こしておかないと脱水も気になりますよね(^^;
冬場なら我が子も9時に寝て朝の7時過ぎまで母乳のみで寝てくれた時期がありましたね(。-∀-)
今は決まって4時前に起きますが(T_T)- 4月16日
-
チョコレート
友達は産まれてからすぐが凄かったみたいで😓😓
ミルクは一緒にいる時はあげてません(* ॑꒳ ॑* )⋆*(´∇`)
やっぱ母乳で行きたいのと、夜中起きて作りたくなくて😅😅
どちらのタイプがいいのですかね?_(:3 ⌒゙)_
因みに1時30分頃娘起きました✨
おっぱい痛くてたまらんです😂😂😂
大きくなると寝る間隔狭くなっちゃうのですか?ㅠㅠㅠㅠ- 4月17日
-
彩ちん
産まれてすぐ出る人いいですね(^^)私なんて一人目完母なのに、二人目は入院中2グラムとかでしたよ!
2グラムってw
ただ、搾乳したら出ていたので赤ちゃんが下手なだけでしたが(。-∀-)
それに、初乳の方が垂れる程作られると思います!
起きてくれて良かったですね(*^^*)おしっこもしっかり出ていた事でしょう 笑
大きくなると体力もつくし、敏感な子はおしっこが出て気持ち悪いとすぐ起きたりするので、昼間にしっかり遊んだりして疲れさせないと夜中起きたりなかなか寝なかったりするかもです。
少しずつ昼間のことも覚えるようになったらそれを思い出して夜泣きが始まったり、個性もあるので寝る子は朝まで寝るとか、やはりミルクの方が腹持ちも良いので朝まで寝てくれやすいようですよ!
うちは、長女の時には楽して夜中起きたら添い乳で、同じように寝てましたが次女も退院して2日後から添い乳で、楽してましたが長女のの時に断乳が大変だったので今回は添い乳なしです。
添い乳でない分しっかり寝てくれるように思います。
添い乳に慣れてたら赤ちゃんもお乳がないーー!と気づいたら泣いてしまうようなので(^^;
哺乳瓶に慣らしておくと万が一薬とか飲ますのには楽ですよ(^^)
うちは、長女が便秘でマルツエキスを処方してもらって飲ませていたので哺乳瓶使ってました。
暑くなると哺乳瓶で、お茶なども飲ませられるので、月齢が上がればマグも使えますが…。
うちも6ヶ月になり離乳食ついでに果汁をあげたところ久々なのに飲んでくれました。
が、お茶は美味しくなかったのか進まずでしたが 笑- 4月17日
-
みったん♩
今日から離乳食スタートなので落ち着くかな?とも思うんですが何もしなくても2時間後には勝手にパッドにピューピュー出てて😭
タオル当てて寝るのが一番ですね😓
中の飲み物によっては哺乳瓶飲んでくれるんですね😳試してみます!- 4月17日
-
彩ちん
飲ませたら作られてしまうのでそんな人は飲まさずにパット当てて小まめに交換して赤ちゃんの飲む量に合うまで耐えた方が良いかもです!
お乳がゴリゴリだと搾りたくなるんですよね(;o;)
でも、我慢!
離乳食頑張って下さい(*^^*)- 4月17日
-
チョコレート
私の娘も飲むの下手くそでした😂😂✨
泣き声聞くと母乳が出るって友達も義母も言うんですが私出なくて😓😭💦
おむつ重たかったです😂✨
なるほど🤔🤔
昼間たくさん遊ばないとですね!\❤︎/
なんか今日は特に寝るんですけど何でですかね??😂😂
夜中起きて、そこから6時頃起きて、7時30分頃寝て、11時30分に起きて授乳したらまた寝てしまいました😅
夜寝ない可能性ありますよねㅠㅠㅠㅠ?
いつもこんなに寝ないので焦ってます😞
添い乳良くないと聞いたのでやってないです☺️
私乳首弱くて😂
ピジョンの保護機?を時々使うせいか哺乳瓶は抵抗せず飲んでくれます❤️👍
麦茶って飲ませた方が良いですかね?- 4月17日
-
彩ちん
角度的に二人目はフットボール抱きがしっくりきました!
吸うの下手すぎてすこんすこん空気ばっか吸ってましたよ!!
退院する日にはようやく両乳で、16グラムでした(;o;)
搾れば両乳90でしたが…2ヶ月まではミルクの力も借りてましたよ 笑
泣き声聞くより吸わせることですね、冬だったのでそこまで脱水には気を使わずでしたが…1人目は2月産まれだったのであたたかくなったら白湯とか飲ませてました!
白湯飲ますぐらいならミルクでも良いかと、母乳も出てましたがお風呂上がりのみ湯冷まし感覚でミルクを飲ませたり、便秘がちだったので、処方されたマルツエキスをお湯で薄めて哺乳瓶で飲ませてました!
外出して思いますがいまのじき暑くて母乳ばかりあげられる常呂もないのでケープは一応ありますが、赤ちゃん用のお湯で溶かすお茶とか持ち歩こうかと検討中です。
今月7ヶ月なので少し早いですがマグも練習中ですし、母乳以外なら私以外でも飲ませられるので私が運転中の時などに母や旦那に飲ませてもらってれば多少腹持ちも違うと思ってます。
生後2ヶ月ならまだまだリズムもつかないので昼寝て夜起きるとか仕方ないと思います!
まだ首もしっかりしてない時期でもう少し大変ですが抱っこする分にはまだまだ軽いので!笑
うちは、8~9キロあるので授乳も一苦労…横抱きの頃が懐かしいです(*^^*)- 4月17日
-
チョコレート
なんか最近すこんすこんいうようになったのですが😭😭
焦ってるんですかね😂😂😂ʬʬʬ
母乳とミルク以外飲ませたことなくて(; ゚゚)
特に飲ませなくても大丈夫ですね✨
ミルクも飲ませるとおっぱい張っちゃうので預けた時だけにしてます☺️
これから夏になったら麦茶とか必要ですよね~😊😊
もう少し暑くなってお出かけするために試してみようかな☺️
1ヶ月すぎた頃から夜寝てくれるようになったので、リズム付いてきたと思ってました😓
重たいですね😭
うちの子は5㌔程しかないです😊✨- 4月17日
-
彩ちん
すこんすこん!
私なんて右のお乳だけ相性悪くて吸われる度に浅飲みでお乳が先だけ伸びて尖った形になってます 汗
なので、吸いやすいようにフットボール抱きや縦抱きなんかしてます。
1ヶ月過ぎてから少しずつ楽になりますよね!
2ヶ月が一番朝までぐっすりという感じでした!
そこからは夜中に必ず起きてますw
4時から起きて飲ませてたらそのまま私が寝れなかったり(^^;
3ヶ月検診の時にはほぼ4ヶ月でしたが7キロほどでした!
2ヶ月の時に5800でしたよ、今や授乳が重たくて重たくて肩凝ります 汗
お互い育児頑張りましょうね♡- 4月17日
-
チョコレート
少し抱き方変えてみます☺️✨
2ヶ月の頃は朝までおきませんでした?
何時から何時まで寝てました??
成長は嬉しいですが重くなるのは大変ですね😭😭
はい⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
頑張りましょう❤️- 4月17日

ぶるぞん
張ってて痛いなら、少しだけ搾乳したらいいと思います😊✨
我慢できるくらいなら寝かせてあげてたらいいですよ🙌💓
-
チョコレート
少し絞ってみます😊
少し苦しいので_(:3 ⌒゙)_
そして寝かせときます☺️❤️- 4月16日

彩ちん
2ヶ月の頃は9時に寝て朝の7時半まで起きないこともありました!
その頃はお乳がもれもれでしたよ!笑
3ヶ月4ヶ月になって突然夜泣きが増えたのでそれまで添い乳してたのもあり、少しずつ添い乳はやめたので…でも今は、必ず夜中に起きます!
おしっこが気持ち悪いのかなって思ってますが、とりあえずとんとんして寝なければお乳飲ませてます 笑
-
チョコレート
すごい🙄🙄👏
その間張らなかったですか?🙄🙄
私全然漏れないです😭ʬʬʬ
私も抱っこしても寝なかったらいつもおっぱいあげちゃいます(*´ω`*)- 4月17日
-
彩ちん
張ってしまうのでいつも漏れてましたよ!
ガチゴチになってました!
ゴリゴリです 笑
今は、ゴリゴリになる前に起きて飲んでくれるので漏れることも少なくなりましたよ(*^^*)- 4月17日
-
チョコレート
私漏れてるの気付いてないだけかな?ㅠㅠ
漏れてるのって普通に気付きます?😭
今日の夜中はガチガチで腕動かしただけで痛かったです😭😭😭😭
いつもこんなに張らないのにびっくりでした🙄- 4月17日
-
彩ちん
漏れたら服がびしょびしょになります!笑
ブラから漏れて肌着とかにも漏れて着替えないと冷たいぐらいです!
母乳パットをつけていたら、それに漏れてたりしますよ!
今は、もうパットをしていないので、万が一漏れると着替えてます(^^;- 4月17日
-
チョコレート
パット付けてますがしみてる感覚なくて😭
母乳のではいいと言われたんですが、漏れない事ってあるんですかね??😅- 4月17日
-
彩ちん
これからじゃないですか??
漏れないならいいですよ!
赤ちゃんが大きくなってれば母乳は出てますので(*^^*)- 4月17日
-
チョコレート
出てるけど垂れないタイプって思っとけば良いですよね?(´∇`)
問題無く大きくなってます✨- 4月17日
チョコレート
やはり起こさない方が良いですよね*ˊᵕˋ*
絞ったのは保存しますか??
私絞ったことなくて(; ゚゚)
𓇼ゆうり𓇼
寝れるラッキーって思って寝ます😂😂
私は捨てちゃいます😓起きてくる頃にはまた張るだろうしって感じです😊
チョコレート
結局1時30分頃まで寝てくれました✨
少し絞って捨てちゃいました\❤︎/