※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ASDの子供の情緒面に焦点を当てたおうち療育について、参考になる本やアプローチ方法を知りたいですか?

知的障害のないASDの子どもに対し、おうち療育を始めたいです。
しかし本などを探しても、言葉を誘発するようなものだったり、手先を器用にするものだったり、発育や発達に遅れがある子や知的障害のある子が対象であることが多いです。

発育や知的に問題なく、感情のコントロールが苦手だったり、我慢が苦手だったりする情緒面がメインの子供へのおうち療育、何をすればいいでしょうか?
また、そのような子に向けた参考になる本などはないでしょうか?
パズルや塗り絵をやってもあっという間にやり遂げてしまうし、つまらなさそうにすぐに飽きてしまいます。

コメント

む

SSTとかアンガーマネジメントですかね?😌

mizu

知的無し発達グレーの年長息子がいますが、うちの子も感情のコントロールが課題なので、アンカーマネジメントがテーマの絵本を借りてみたりしています!

効果あるかは正直微妙ですが😂😂
でも一応一緒に読んではくれています。

あとはちょっとズレるかもしれないですが、子供が好きなのもあり、知育菓子もちょくちょく買います。
あえて3工程くらいを一度に説明して、正しく出来るか試しています。
出来上がりまで30分ほど冷蔵庫で寝かせるものもあり、待つ練習にも少しはなっているのかなと思っています🙌