![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の検診で出産予定日を決めるため、母子手帳をもらいに行くか悩んでいます。保育園のお迎え時間が心配で、子供を連れて行くべきか迷っています。
2週間前に産婦人科で胎嚢、心拍確認ができました!
それで明日また検診があるのですが、明日出産予定日を決めるとのことだったのでもしかしたら母子手帳もらいに行けるかも?と思い、上の子も保育園を休ませるようにしてました。
今考えると早まりすぎな気もしますが…💧
市役所が混むのとか考えたら保育園のお迎えの時間に間に合うかも分からないし、娘も一緒に行きたい!と言うのでお休みにしました😖
でも産婦人科的にはできるだけ連れてこないでほしかったりしますかね?
今更ですが心配になってきました😵💫
- ママリ(妊娠34週目, 5歳0ヶ月)
コメント
![おはな(*´˘`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな(*´˘`*)
病院によってだと思います(;_;)
子供がだめなとこもあるので、HPや問い合わせしたほうが確実かと思います( i꒳i )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産婦人科って、色んな状況、思いを抱えて受診されている方が多いですし、誰かに辛い思いをさせたら申し訳ないなぁと思うので、なんとなく子供を連れての受診は避けてますね😅
もし可能であれば、受診日と母子手帳をもらう日を別にした方がいいかとは思いますが…どうしても今回、連れて行くしかない&病院側がOKなら、それはそれでいいと思いますよ😊♫
ママリ
ホームページには小学生以下の上の子の付き添いはOKになってます🥺
産婦人科側がOKなら大丈夫ですかね😖
おはな(*´˘`*)
それなら大丈夫ですよ( ¨̮ )
娘さんの気持ちを尊重して、どこまで一緒に見られるかは分かりませんが…行ってあげてください☺️