食物アレルギーのお子さんを育てる母親が、治療法や不安について相談しています。主治医とセカンドオピニオンの意見が異なり、アレルギーの管理に不安を感じています。幼稚園入園を控え、同じ状況の母親と話したいと思っています。
何かしらの食物アレルギーがあるお子さんを育てている方に質問です
アレルギーに関して漠然とした不安はありませんか?
うちは卵アレルギーがありますが、主治医とセカンドオピニオンしたところの意見が真逆でどちらを信じたらいいのかわかりません。
また、2歳半ですが最近リンゴジュースを過去に3回ほどあげていて必ず下痢をすることがわかりました。
他にもアレルギーがあるのかもしれない、今あるアレルギーはいつか治るのか、それまで親はどうしたらいいのか…不安しかありません😢
でも病院の先生は親身とは言えないです。。
1つめの病院は毎日少しずつアレルゲンを食べさせてと言いますが,2つめのとこは症状が出るならあげてはいけない、基本除去して負荷するのは年1くらいでいいと言いました。
もう誰の言うことを信じたらいいのかもわからないし,結局誰にも相談はできずにいます😔
来年幼稚園に入ることもあってちゃんともう一度相談しに行かないといけないのかなとも思いますが、、、
同じようなお子さんを持つお母さんがいたら、お話ししたいです😣
批判などは遠慮してください。。
- やきいも
コメント
はじめてのママリ🔰
もうアレルギー克服した子なので少し求めてる回答とは違うかもですが‥
卵・乳・小麦アレルギーありました!
結構お医者さんによって方針違うのはよく聞きますね💦
うちの場合は小児のアレルギー専門医にかかりました。
少しずつ摂取する事をすすめられましたが、初回はアナフィラキシーなどの危険がないか確認する為にも病院内で負荷試験してもらいましたよ😊
アレルギー検査や負荷試験は病院でしてくれないのでしょうか?💦
はじめてのママ🍎
長男が卵アレルギーです🥚
離乳食の時卵黄で2度吐いたので当時のかかりつけ医に見せたところ、卵黄でアレルギーは聞いたことないと言われました😅
そんなわけないとセカンドオピニオンに行ったところ、すぐ卵黄の消化管アレルギーと言われました!
今は別のアレルギー専門医に診せていますが、小児科医でもアレルギーについて知らないこともあるみたいなので、やはりセカンドオピニオンや自分に合うお医者さんに見せるのが大切だなと思いました💦
卵黄アレルギーは治りましが、白身とオボムコイドにもあるので負荷治療は継続してます🙌🏻
ただ、なかなか数値が下がらないし息子の体調不良や私の出産などで家で白身あげれずなかなか進まないので、いつ治るんだろうと心配してます🥲
-
やきいも
コメントありがとうございます。
消化管アレルギーを知らない小児科医がいるみたいですよね😭
消化管アレルギーだと血液検査が必ず必要とは言えないって言われたんですが、定期的に検査されていますか?
一度は検査して他のアレルギーも見てもらいたい気持ちがあります。
親と子が相談して受診しやすい病院があればいいんですが😭- 8月23日
-
はじめてのママ🍎
素人がネットで調べてもすぐ分かるのに、なんで医者が知らないんだって感じですよね😓
卵黄の消化管アレルギーがわかった時に血液検査を最初にして、その時に卵白やオボムコイドにもアレルギーがあることがわかり、ついでに他のアレルゲンも見てもらいました!
卵白をすすめる過程でその後1、2度血液検査して、その都度やっていない他のアレルゲンも検査項目に追加して見てもらいました🙌🏻
やきいもさんのお子さんは卵黄の消化管アレルギーだけですか??- 8月23日
-
やきいも
やはり血液検査があると結果として分かりやすいしいいですよね😞
卵黄と卵白、オボムコイドは同時に負荷してましたか?負荷の進め方などは教えてもらえましたか🥺?
うちの子は今の所卵黄消化管アレルギーですが、検査してないので卵白もあるかもしれないです😭- 8月24日
-
はじめてのママ🍎
検査で数値が出ても体に出ずに食べれる子もいるらしいんですが、やはり検査結果があると何にアレルギーがあるかないかがわかって安心ですよね!
卵黄の消化管アレルギー疑いで検査した時に卵白とオボムコイドも一緒に検査項目に入れてもらいました🥚
途中で病院を変えたのでそれぞれで進め方は少し違いましたが、やり方を教わって家でその量まであげ終わったらまた病院行くって感じです🙌🏻
卵白はまだあげたことない感じですか?- 8月24日
-
やきいも
教えてもらった量を食べられたら病院に行くっていうのは通院は大変ですが安心ですね。
アレルギーに気づいていない段階では全卵をあげていたのですがそれ以降はあげていません。
ただ、かかりつけからはスティックパン(卵の入った)などをあげてもいいと言われたのでそれを食べさせたことはあります。1/2食べさせたらやはり嘔吐してそれ以降はあげていません😣- 8月24日
-
はじめてのママ🍎
そうですね🙌🏻
今は3ヶ月に1度くらいの頻度ですが、市販品や全卵を使った料理を負荷試験してます!
嘔吐するということは卵白かオボムコイドにアレルギーありそうな感じですね🤔- 8月24日
-
やきいも
下のお子さんも小さくて負荷試験も大変ですね🥺
卵白やオボムコイドのことに関しては何も言われたことないです😢
やはり転院したいです😣
アレルギー専門医に診てもらってるとのことですが、大きな病院ですか?クリニックですか?
下の方が教えてくださった地域拠点病院のような大きなところの方が先生も同じような患者に慣れていて安心かなとも思いますが,紹介状もないしクリニックのHPだけではよくわからなくて迷っています😭- 8月25日
-
はじめてのママ🍎
下の子が7月に産まれて今は余裕ないので、卵与えれてなくて焦ります🥺
そうなんですね💦
自宅近くの小児科に地域医療支援病院のアレルギー専門医が来てたので診てもらってましたが、その先生が地域医療支援病院の方に専念することになったので今はそちらに診せに行ってます🙌🏻
かかりつけ医から紹介状書いてもらえませんか??- 8月25日
ママリ
アレルギー専門医のいる小児科受診するのがいいと思いますよ😊
血液検査もしてくれますし!
1つ目の先生のやり方は間違ってはいないですがアレルギーの数値高い項目の摂取はアラフィラキシーを起こす可能性もあるので慎重にしたほうがいいですし数値がそこまで高くなければ自宅で少しずつ進めてってパターンもあると思いますよ😊
自宅で進めるのが不安なら負荷試験病院で受けるのが安心だと思います🌟
-
やきいも
コメントありがとうございます!
2件とも小児アレルギー専門医だったんです😞
また違うところを探していかないといけないなと思ってるところです😭😭
血液検査もやはり一度してもらいたいので受診してみようと思います😣- 8月23日
はじめてのママリ🔰
卵アレルギーでクラスは卵黄4、卵白6、オボムコイド5で1歳半から負荷試験を受け現在4歳。今はクラス3まで落ちました。また最近の簡易検査では複数のアレルギーがあり、大豆5、乳3などなど…あまりに多くてびっくりしたんですが、主治医には簡易検査はあてにならないし、症状が出ていないのであれば問題ないと言われました。うちも大豆の詳しい検査していませんが、拒否したり、豆乳で舌が痛いと言い出します💦
なので実はアレルギーの可能性もありますが、気にせず時々豆乳で摂取させてます。
また、通院している病院は法律で定められている都道府県のアレルギー拠点病院になりますが、そこではやはり摂取をすすめられます。なのでうちも負荷試験を経て自宅で少しずつ摂らせてますよ✋
もちろん症状が出た時の薬ももらっていて、救急で連絡してもOKになっています。
-
やきいも
コメントありがとうございます。
検査して複数アレルギーがあるかもとわかるとショックですが、知ってるのと知らないのとでは違いますよね。子供の様子もちゃんと気をつけられますよね。
自宅でも摂取されてるんですね。進め方などは具体的に教えてもらえますか?
かかりつけ医から紹介をされてアレルギー拠点病院に受診されてる感じでしょうか?
アレルギー専門医に行っても具体的に進め方などは教えてもらえなくて難しいです💦- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
具体的に何gでどういった食品を…と医師に色々教えてもらえるのと、栄養指導もあるので栄養士さんからも直接聞くことが出来ます。
アレルギー拠点病院はかかりつけ医から紹介状をもらって受診になりますが、紹介状なしでも受診することは可能な病院もあります(お金は別でかかりますが💦)
アレルギー拠点病院については検索すると出てくるので、一度調べてみてもいいかなとは思います。- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちもかかりつけ医からだとどう進めるかなどは教えてもらえませんでした💦
やはり大きい病院の方がその部分ではしっかりしているなと思います。- 8月24日
-
やきいも
ありがとうございます。
調べてみました!!
やはり紹介状はないので別途お金はかかりますがそこでもし相談に乗ってもらえるなら心強いですね😣
マニュアルというか基本はこの流れで増やしていく、など教えてもらえると助かりますよね😔
少し敷居が高いですが受診も検討してみます😭- 8月24日
やきいも
コメントありがとうございます😭
克服されたんですね😭
おめでとうございます!
ちなみに何歳頃に克服されましたか🥺?何か克服したという目安などはあるのですか?
私もどちらも小児アレルギー専門医に受診しましたが,年配の先生と若めの先生だったからなのか方針が違いました😞
うちの子が少し特殊なのか消化管アレルギーで頻回に嘔吐するタイプのため、血液検査をしてもそこまで意味がないと2件とも言われました。
一つ目は自宅で負荷してねと言われていて、二つ目は負荷試験するなら日帰りと言われましたが、自宅で負荷して嘔吐したために受診したのですがまたトライしましょうと言われて、また卵を食べさせるのが怖いので時期を半年くらいは待ちたいと言う話をしたら治療拒否だと思われたみたいで先生と合わなくて2度しか受診しないで終わりました😔
アレルギー克服まで色々大変でしたか😣?定期的に受診などされていましたか🥺?
はじめてのママリ🔰
うちは2歳後半にお医者さんにアレルギー解除で大丈夫と言われてから量なども気にせず食べられるようになりました🙆♀️
最後10ヶ月頃から定期的にお医者さんの指示(0.1g単位で数日かけて増量して食べさせる)で自宅で摂取してました!
素人知識ですが、消化管アレルギーだと完全除去→定期的に病院で負荷試験てパターンが多いように思います🤔
約2年近く、外食でも食べられるものも少なく1日3食ほぼ毎日負荷試験してたので大変でしたね💦
やきいも
本当によかったです😣😣
定期的に相談しないと難しいですよね…
やはり消化管アレルギーは完全除去かなと私も自分で調べてて思いました。
1日3食の負荷試験って大変でしたね。食べないこともあるでしょうしアレルギーが起きた時に対応できるようにしないといけないですよね。考えただけでも息が詰まりそうです😭