

はじめてのママリ
やったことありますよ!
うちは、お風呂の近くに和室が
ありそこで寝ているので〜
ドアは開けっ放しで音が聞こえる
ようにしてシャワーをチャチャッと!
でも、心配すぎてすぐにあがった
ので洗えたのか洗えてないのか😂
今日もですが今は、5歳、2歳、0歳
と一緒にお風呂を済ませています
もちろんワンオペで😂

はじめてのママリ
毎日子供達寝た後シャワーしてます!
上の子達は起きててもテレビ、YouTubeなど見てて!で待っとけますが、末っ子は無理なので末っ子が寝てから1時間は絶対起きないのでその間に入ってます!

退会ユーザー
やった事はあります‼︎
ベビーモニターつけて、お風呂にスマホ持って行ってずっと観てました😂
全然入った気になれないので、パパが帰ってきてから入った方が気持ち的には楽だなって思います💦

みー
お風呂の隣に寝室があるので、たまにゆっくり入りなおしています!
寝かしつけの後に入ることもあれば、子どもたちがわいわいと遊んでいる時に会話はしつつお風呂に入ることもありますw

はじめてのママリ🔰
毎日パパの帰りは日付が変わるぐらいです🥹
私は生後4ヶ月までは朝に入れていて、それからは夜に一緒に入ってます!
夏場はシャワーがほとんどですよ🥺
とりあえず先に息子を拭いてオムツだけ履かせて遊んでいるのを片目に自分の事してって感じでやってます👍

はじめてのママリ🔰
1歳すぎるくらいまでは、私が洗ってる間何をしてもギャン泣きだったので毎日そうしてました!
ベビーモニターをつけて、モニターを袋に入れて風呂に持ち込んでました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
パパが残業のときはいつも、子供を寝かせた後に、お風呂に入ります!
脱衣所でベビーモニター置いてお風呂に入る前後に確認しますが、寝入った後はいつもぐっすり寝てるので、ゆっくり湯船に浸かってます😂

退会ユーザー
平日は夫の帰りは毎日深夜なので、
私は長風呂好きなのでいつもそうしてます😌下の子1歳ですが、赤ちゃんの頃からずっとこのやり方です☺️

ぽこたん
あるあるなんですが、泣いてないのに幻聴あったりますwww
コメント