
5ヶ月半の娘が離乳食を食べてくれず、10倍がゆを食べさせているが飲み込まない。人参やカボチャをあげてもいいか、または離乳食を休んで再開するべきか相談したい。
5ヶ月半の娘がいます。
ヨダレも多く、私達の食べ物や飲み物に興味を示すようになったので10日ほど前から離乳食を始めました。
10倍がゆを食べさせていますがほとんどと言っていいほど食べてくれません。
スプーンを見せると口を開けてくれるのですが、飲み込んでくれません。
本などを見ると10倍がゆ小さじ1→小さじ2→小さじ3→小さじ4+人参小さじ1...などおかゆの量が増えてから野菜などを足していくようですが、今の私の状況で人参やカボチャなどあげてみても良いのでしょうか?
それとも一旦離乳食自体を休んでまた6ヶ月くらいから再開するべきでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
- ちー(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
何口くらい食べるんですか?
ほとんど全くって感じなら、お休みして6か月から初めても遅くないと思いますよ😃

ロールパンナ
10倍粥、もう少しゆるくしてあげてみてはどうですか?
-
ちー
ゆるい方がいんですかね?
とろみがある方が飲みやすいのかと思ってました!
ありがとうございます。- 4月17日

MIRO
一度お休みしてもいいと思います💡でも、ものは試し!なので、お野菜も試してみてもいいかもですね☺
ちょっと違った食感だったり味のものなら食べる、とかもあり得るかもしれません🙌
それでお野菜あげてみて、やはり食べなさそうであれば、一旦お休みする、という感じでもいいのかなー?と思います😁
わたしの勝手な考えですので、参考までに😊
-
ちー
おかゆを飛ばして野菜あげて胃腸に負担かかるとかあるかなー?
でもやっぱり違うものなら食べるとかもありますよね。
野菜あげてみようかなって思います。
ありがとうございます。- 4月17日

ange
はじめは舐める程度でしたよ😃
もう10日たっているなら、ニンジン、カボチャなど味のあるものをあげてみて変化をつけてあげても良いのでは?
イヤイヤ拒否するようなら一旦お休みしても良いですが、せっかくはじめたなら習慣として口に入れる練習は続けても良いかも😃
私は上の子も6ヶ月近くなってはじめましたが、それでも1ヶ月くらいはろくに食べませんでした。下の子ももうヨダレだらだらですが、ゆっくりはじめるつもりです。
ママの負担じゃなければゆったりと続けて良いと思います。
-
ちー
舐める程度だったんですね!
機嫌によっては泣いて嫌がる時もあるし、手で払う時もあるけど手で払うのは嫌がってるのかイマイチわからない(´-`).。oO
そんなに私の負担にはなってないのでゆっくり構えてみます。
ありがとうございます。- 4月17日

SK225
口を開けてくれるならそれで良いと思います😀
まだ上手く飲み込む事が出来ないので結構ダラッと出ちゃったりしますよ。
2口程食べると拒否するのでしょうか?
-
ちー
日によってはただ口にからダラっと出るよだけの日もあれば、バンボから落ちちゃうと思うくらい仰け反って嫌がるときもあるし、泣いてないけど手で払う時もあります。
あと、2.3口あげると口開かなくなっちゃいます。- 4月17日

°˖✧t.mama°˖✧
飲み込んでくれないのではなくて、飲み込めないのではないですかね?🤔トロトロにしてほとんど液状から始めるか、もしくはまだ早いのかも知れませんよ😊
-
ちー
もっとゆるくしてって事でしょうか?
試してみます。ありがとうございます。- 4月17日
-
°˖✧t.mama°˖✧
おっぱい以外の物を口に入れるっていう練習だと思って飲み込めなくても舐めるだけでも最初は大丈夫ですよ(*´▽`*)
- 4月17日

a,ymama
娘もそんな感じでした!
焦らずゆっくりでいいと思います!いつかは嫌でも食べるようになるので(*´ω`*)
今まで母乳、ミルクしか味わったことないのに赤ちゃんはビックリして食べれないことのが多いと言いますし(´Д`)娘はお粥が初めは食べてくれず、野菜にしたら食べだしました笑
今ではお粥もおいしそうに食べます笑
-
ちー
ミルクの味なら慣れてるから食べるかなと思って10倍がゆにミルクを混ぜてあげてみたこともあるけどダメでした!笑
娘さん野菜にしたら食べ始めたんですね。うちも野菜で勢いついて欲しいです。
ありがとうございます。- 4月17日
ちー
このピンクの方のスプーンで1口か2口しか食べません。
やっぱり一旦お休みしてみようかな。ちょっと考えてみます。
ありがとうございます。