コメント
まい
本人が行きたいというなら通わせてもいいと思います😄
嫌だと言うならまずはママやパパと一緒にプールで遊ぶところからかなと思います。
楽しい!って思えないと、嫌なままだと思います。
長女がプール苦手でしたが、家族でプールに行き足を入れるタイプの浮き輪に乗せて遊ぶところから始めて、今はスイミングの短期教室に長期休みごとに通わせています。今年の夏の園のプールはめちゃくちゃ楽しんでました🤣
まい
本人が行きたいというなら通わせてもいいと思います😄
嫌だと言うならまずはママやパパと一緒にプールで遊ぶところからかなと思います。
楽しい!って思えないと、嫌なままだと思います。
長女がプール苦手でしたが、家族でプールに行き足を入れるタイプの浮き輪に乗せて遊ぶところから始めて、今はスイミングの短期教室に長期休みごとに通わせています。今年の夏の園のプールはめちゃくちゃ楽しんでました🤣
「家族・旦那」に関する質問
旦那さんは休日何時に起きますか? 娘が7:00に起きるので、土日は夫婦で交代して早起き当番(7:00起き)をしてるのですが、私が早起き当番の日は10:00過ぎまで(起こさなければもっと)寝ています。 私は9:00にはリビングに行…
車で子供が動画見てるのに旦那が音楽かけます。 音は小さいけど聞こえます。 何の曲かわかるし。 子供はタブレット単体を取り付けて動画見せてます。 旦那にやめてもらうべき? 気にならないですか? やめてほしい…
みなさんだったらどうしますか? インフルエンザ今年はすごく流行っていますね💦 わたしの地域も学級閉鎖のみでなく、園自体が休園になっているところもあります。 訳あって義弟の4歳2歳の子は、義弟が2人を連れて毎週…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
家族で行くプールは大好きなんです!浮き輪で1日中遊んでいます☺️
なので保育園のプールがイヤイヤ言ってるのが不思議なんです💦
1人だけ桶の中に入って遊んでるみたいです😭
最初のスイミングは自分から行きたいって言ってたのですか?
まい
保育園のプールも浮き輪ですかね?🤔
プール=浮き輪がないと怖いになってるのかなとは思いました。
お友だちがいると水をかけられたり、バタ足したりとかもあると思うので。
違かったらすみません。
そうですね。
もちろんこちらから情報提供はしましたが笑。
夏休み暇だしなにする?みたいな話から、色々選択肢を出したらスイミング行く!と言ってました。
ママリ
その通りです!保育園は浮き輪がなくてこわいのかもです💦お水が顔にかかるのが嫌なんです😫
やはり自分からスイミング行く!って言わないと難しいかもです☺️