※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人っ子の経験者が子育て向いているか悩んでいます。子供と一緒にいるとストレスを感じ、1人の時間が欲しいと感じています。子育てが向いていないと感じています。

自分自身が(ママ)一人っ子だった方、
子育て向いてますか?

私は一人っ子で育って
常に家では1人の時間があって
それが当たり前で。

それが常に横に我が子がいてってなると
あー1人で暮らしたい。って思ってしまう事があります。
本気でそんな事する訳ないですが、
子育て向いてないなって思います。

1人でゆっくりする時間が1日で絶対欲しいです。

子供産むまで、そこまで私は子育て向いてないとは
分かりませんでした。
今年長の子供です。今しか可愛い時期ないよー!とか
言われますが
限界です。本当向いてないです。

コメント

まるこめ

すみません、2人兄妹ですけど
1人で暮らしたいって毎日数回思いますよ🤣
もうひとりの時間ないと本当に無理です!
向いてないなぁ。と思うこともあります…
そんな時は旦那にお願いして5分でも1人にさせてもらったりして気持ち切り替えて頑張ってます!

すみません求めてる回答じゃなくて💦

ビビンバ

一人っ子で1人大好きです!!
1人の時間がないと無理です。

その為育休も少し早めに切り上げて復帰しました。

自分の子でもずっと一緒は無理です。息が詰まります💦
月に何回かは1人時間作ってます😓

こっこ

一人っ子です!毎日1人になりたいと思ってます!
一人っ子だからなんですかね!?笑 あまりそこをつなげて考えたことなかったです🤣
ずっと一緒とかずっと遊びに付き合うとかは苦痛なので、仕事して離れてるのがちょうどいいと思っちゃうことの方が多いです💧当たり前ですが、子供のことは愛してるし一番大切です。それでもずーーっとつきっきりはきついです💧