
コメント

もこもこにゃんこ
小3でも普通におもちゃでも遊びますよ😄
ブロックとかLaQとかもすきですよ。
後はボードゲームとかバランスゲームとか年中さんでもできるのなら一緒にできるかもです。
1.2歳はちょっと厳しいですが💦
もこもこにゃんこ
小3でも普通におもちゃでも遊びますよ😄
ブロックとかLaQとかもすきですよ。
後はボードゲームとかバランスゲームとか年中さんでもできるのなら一緒にできるかもです。
1.2歳はちょっと厳しいですが💦
「小学校」に関する質問
長男の小学校の個人面談の日程表が配られ、名字だけの記載なんですが、うちの漢字が間違っていました💦 息子が言うには、先生が持ってる体育テスト?だかの名簿が見えた時にも、同じように間違っていたそうです。 今年度…
小学校子供会の役員についてです。 小1と年長のシングルです。 2点困ったことがありまして。。 文化部というイベント系の部に配属されました。 今度地域のお祭りがあるので係決めの集まりが あるんですけど、平日の19時か…
1年生には遅刻の概念がないんでしょうか。置いてかれるという、 小学校入ったら絶対車で送らないからね!!と言ってたし今日も言ってたのに家出る直前で靴下がない!ない!と騒いで服着る時も着たい服がない!と騒いでま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
こないだお家遊びしたときも
おもちゃでは全く遊ばず楽しくない!ってなってて
結局ずっとSwitchだったので💧
もこもこにゃんこ
そうなんですね💦
普段からゲームばっかりな子だとそうかもですね😂
うちは普通に園児さんともビー玉転がすブロックみたいなの作ったりなんやかんや遊んでました💦
すごろくとかウボンゴとかそういうゲームもダメなのかな😖
りりー
小学生に合わせてしまうと逆にうちの赤ちゃん組が遊べないよなぁとも思いつつw
もこもこにゃんこ
赤ちゃん組は赤ちゃん組で遊ぶしかないのかな〜とは思います💦
Switchばっかりでも結局赤ちゃん組遊べないし、その小3の子が、赤ちゃん組の遊べる物で遊ぶとは思えないので😂
赤ちゃんと遊ぶの慣れてたり、一緒に遊べる子なら赤ちゃんに合わせても良いと思いますけどね💦