
コメント

もこもこにゃんこ
小3でも普通におもちゃでも遊びますよ😄
ブロックとかLaQとかもすきですよ。
後はボードゲームとかバランスゲームとか年中さんでもできるのなら一緒にできるかもです。
1.2歳はちょっと厳しいですが💦
もこもこにゃんこ
小3でも普通におもちゃでも遊びますよ😄
ブロックとかLaQとかもすきですよ。
後はボードゲームとかバランスゲームとか年中さんでもできるのなら一緒にできるかもです。
1.2歳はちょっと厳しいですが💦
「遊び」に関する質問
妊娠中に旦那さん出張行かれた方どうやって乗りきったか教えて下さい。 旦那が9月に1ヶ月の出張に行きます😭 不安すぎて、現実逃避ばかりしてます。 10月中旬から里帰り出産の為に妊娠5ヶ月の時期で早いですが、日本に帰…
兄弟への新築祝いについてアドバイスお願いします。 去年、実家に帰省した時に遠方に住む兄がマンションを購入したと親から聞きましたが招かれたりしてないし今後も行くこともないし交流もないしなーと思って、お祝いを…
友達の家に子連れで遊びに行くのに持っていくお菓子を迷っています。 旅行のお土産1000円強の焼菓子、小袋のスナック菓子(お互いの上の子用)、1歳から食べれる小袋のスナック菓子(お互いの下の子用)は持っていきます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
こないだお家遊びしたときも
おもちゃでは全く遊ばず楽しくない!ってなってて
結局ずっとSwitchだったので💧
もこもこにゃんこ
そうなんですね💦
普段からゲームばっかりな子だとそうかもですね😂
うちは普通に園児さんともビー玉転がすブロックみたいなの作ったりなんやかんや遊んでました💦
すごろくとかウボンゴとかそういうゲームもダメなのかな😖
りりー
小学生に合わせてしまうと逆にうちの赤ちゃん組が遊べないよなぁとも思いつつw
もこもこにゃんこ
赤ちゃん組は赤ちゃん組で遊ぶしかないのかな〜とは思います💦
Switchばっかりでも結局赤ちゃん組遊べないし、その小3の子が、赤ちゃん組の遊べる物で遊ぶとは思えないので😂
赤ちゃんと遊ぶの慣れてたり、一緒に遊べる子なら赤ちゃんに合わせても良いと思いますけどね💦