※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁちゃん
子育て・グッズ

娘の歯が遅いです。1歳まで様子見。兄弟との比較や介入について気になります。

歯が生えるの遅い子について🦷

まもなく10ヵ月になる娘がまだ歯が生えていません。乳児健診でも小児科でも「現状は生える気配は全くなし」「1歳まで様子見」と言われています。
息子は7ヵ月から生え始め、9ヵ月の頃は上下とも前歯が出てきていました。

個人差があることや今できることがないことも分かっていますが、やはり気になってしまいます😅

歯が生えるの遅かった子は、他の兄弟と比べて(兄弟も遅かった、差があった等)どうでしたか⁇

また、1歳でも生えてなかったらどのような介入があるのでしょうか⁇

コメント

2mama👼🏻

上の子は半年くらいで生えたけど、下の子は1歳前に生えました🤔

特に今のとこ問題ないと思ってます🤔

  • なぁちゃん

    なぁちゃん

    兄弟間でもやはり違いがでるんですね!
    個人差があると分かりつつも、身体的な成長は我が子2人とも同じくらいのスピードで進んできていたので歯が生えるタイミングで違いが出て少し気がかりでした🙌🏻
    回答ありがとうございます☺️

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

2人共に1歳過ぎですよ。

歯並び良し、虫歯なし
遅くて良かったです!


生えてこない場合らレントゲンですよ✨

  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    回答ありがとうございます☺️
    遅くて良い面もあるんですね!
    そこは考えませんでした🙌🏻

    食欲旺盛で食への興味が強い子なのですが、歯がないのでなかなか食形態の幅が広がらないな…と思っていました😅

    ちなみに1歳過ぎとのことですが、レントゲン撮影もされましたか⁇

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは産まれた時に色々ありレントゲン撮ってました。

    歯茎で食べれるので欲しがるならなんでも与えてましたよ🤭

    歯茎鍛えるといいですよ🙌🏻

    • 8月25日
はな

コメント失礼します!
当方 同じく10か月の子がおります👶🏻
上2人は早々と歯が生えていたので 離乳食も進んでいたのですが、1番下が全然歯が生える兆しなしです😂
歯茎を触ってもスタンバイしている様子もなく💦

保育園で 食事形態のupができず 先生たちから催促されている気分です💦

そして 食べるの大好きなので せつないです💔笑

  • なぁちゃん

    なぁちゃん

    コメントありがとうございます!
    ちょこちょこ確認しますが、下前歯に限らずどこからも生えてくる気配なしです😶

    我が子も食べるの大好きなのですが、食形態がupできないことで食の幅が広がらず…です🥹

    • 9月11日
  • さっち

    さっち

    コメント失礼します💦
    その後歯は生えてきたでしょうか😭?我が子も11ヶ月になるのですか、全く生える気配がないです😭

    • 10月7日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    今月で1歳になりますが、まだ気配なしです😶
    ちょうど今日、別件で小児科を受診したので再度相談しました!
    個人差が大きいから焦らなくていいけど、一応1歳が1つの区切りになるので歯科受診してみてもいいかも、と言われました😅

    先日私が受診したついでに歯医者で相談した時は、1歳だったらまだレントゲン撮るほどじゃない(先生的には1歳半くらいまで待っても良いっぽいこと言ってました)けど、気になるなら来てくれたら診るよ!と言ってくださいました。
    (目視で歯が見えなくても歯茎を触った感じで出てきそうかどうか分かるみたいです🤔)

    かかりつけとは違う病院で1歳健診も控えているので、そこでも相談してみて、1歳過ぎたらとりあえず歯医者行ってみようかな…と思ってます🙌🏻

    • 10月7日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    すみません、私宛てじゃなかったですね😂
    でしゃばってしまいごめんなさい🙌🏻

    • 10月7日
  • さっち

    さっち

    とても詳しくわかりやすくお返事ありがとうございます🥹✨✨
    とっても参考になにります!!

    先生的には一歳半まで様子をみても大丈夫とのことなんですね🥹
    触った感じでわかるとのこと、やっぱり見てもらえたら安心しますよね😭!

    ママリでも2歳で生えたって子もいるので、大丈夫だと信じたいのですが、やはり心配ですよね😢😢

    同じ方がいてとても心強いです!
    私ももうすぐ健診なので、そこでも相談してみようと思います🌷

    もし、歯科医に受診されたり、歯が生えてきたなどあればまた教えて頂けたら嬉しいです☺️
    私も何か進捗あればお伝えします✨

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 10月8日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    いえいえこちらこそ🙌🏻
    コメントありがとうございます✨

    私の通っている歯医者さん的には、1歳では全然焦らなくてよいという感じの回答でした!
    1歳半くらいになったら、一応レントゲン撮っとく⁇🤔くらいの感じです笑笑

    素人でも触ったら分かると言われて触ってみましたが、全然わかりませんでした😇
    ギザギザした感じがあると、近くまで歯が伸びてきているということみたいですが…。

    進捗報告しますね🙆🏻‍♀️

    心配な気持ちはもちろんありますが、お互い気長に待ちましょう😂

    • 10月8日
  • さっち

    さっち

    歯医者さんの1歳は全然焦らなくても良いって言葉とっても心強いです✨️✨️

    我が子も触っても全然歯に触れません🥹💦

    進捗ありがとうございます😭♡♡
    そうですね!気長にですよね⸜🌷︎⸝‍ありがとうございます💕︎

    • 10月11日
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    お久しぶりです🐣

    先日1歳になり、誕生日の数日前に上の歯が出始めました。
    今は前歯2本あるうち右側と、1つ飛ばして隣の歯が出始めていてよく分からない順番で生えています😅
    下は変わらずツルツルです。

    1歳健診でも聞いたのですが、歯科は専門外と言われ😶…フッ素塗布と相談も兼ねて歯医者さん予約しました😌

    以上進捗状況を報告させていただきました。
    その後お子さんの様子はいかがですか⁇

    • 11月11日
  • さっち

    さっち

    お久しぶりです☺️⸜🌷︎⸝‍
    進捗ありがとうございます✨️

    お子様上の歯が生えてきたのですね👏良かったです✨️✨️安心しますよね😭♡♡
    我が子も下の歯2本がやっっと顔を出し始めてくれました🦷✨️

    私もこの間の健診で聞いたのですが、歯はどうしようも出来ないただ待つだけ!と言われました🥹笑
    歯医者さん予約したのですね✨️また教えてくれたら嬉しいです🥹

    お互い歯が生えてきて本当に良かったですよね😭❣️❣️

    • 11月11日
  • はな

    はな

    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    1歳になってしまいましたが、相変わらずはえる気配なく💦

    保育園の先生に気持ちを急かされ、先輩ママに気持ちを急かされ😫
    先日、歯科でレントゲン撮ってきましたら!
    歯がスタンバイしてました笑

    まだまだはえるのには時間を要しそうです🕑

    ちなみにこちらも 小児科の先生には1歳半まで様子見と言われました!😌

    近況報告でした😂笑

    • 11月14日