![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の咳や声の掠れに悩んでおり、小児科か耳鼻咽喉科か悩んでいます。明日のクリニック休みで迷っています。
小児科か耳鼻咽喉科どちらを受診するか迷います。
子供が一昨日くらいからたまに痰が絡んだ感じになり、喉がゴロゴロ?となって声が掠れたり、咳が出ます。咳は痰が絡んだ時にたまに出ます。鼻水や熱はないです。
熱はないので様子を見ていましたが、気になるので受診しようと思います。
小児科を受診しても咳に関してはいつも薬が効いていない気がするので、今回は熱もないですし耳鼻咽喉科の方がいいかなと思うのですが、かかりつけのクリニックが明日お休みなので、小児科受診しようか迷っています😥
金曜日に耳鼻咽喉科行こうと思っても、明日保育園どうしようって考えたら小児科受診しちゃった方がいいのかなとも思っているのですが...
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
鼻水があるときは耳鼻科
あとは小児科に行ってます!
耳鼻科も小児科も薬自体はそんなかわらないです!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
薬そんな変わらないんですね!
そしたら小児科行っちゃおうかなと思います!
ありがとうございます😊