
コメント

かなピンママ
越谷市以外の市に住んでいる者です。
就学前検診は自分の住んでいる地域の通学区の小学校に決められた日にちと時間に行って検診を受ける形です😊
埼玉県全体で見てみると大体10月〜11月くらいにやることが多いです。

あぢゃみ
兄が越谷の小学校通ってます!
お兄ちゃんの時は、時期が来たら幼稚園からお知らせが来ます!
通う学校によって日付、集合時間が違うので、気をつけてください!
就学時検診の日は幼稚園でお昼食べて、早く迎えに行き、13時頃一緒に学校行きます!子供は体重、身長などを測りに別室に連れていかれます!
親は体育館で、食事に関わるセミナー?みたいなのと、学校説明会的なものをやって待ってる感じでした!!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️
就学前検診では1歳半や3歳検診のような子供になにか質問したりやらせたりして検査?のようなことはないんでしょうか??🙄🙄- 8月24日
-
あぢゃみ
子供が検診の間は学校の先生が付き添いでやってくださるので、何かしたりはないと思います!質問などは出来なかったです!
終わって、空いた時間はDVD見てたとも言ってました!- 8月31日

ママリ
健康診断のイメージを持つと良いと思います🙆!
もう日程出てましたよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
健康診断って感じなんですね🙄🙄
調べてみます🤗🤗- 8月26日

3-613&7-113
長女は、学校に集められて学校でやりましたよ☺️
各学校で◯月◯日◯時からと決められて、連絡が入るのでそれに従う感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なるほど!!学校に行くんですね🙄
1歳半や3歳検診みたいに小児科で受けるのかと思ってました💦
ちなみに就学前検診ってどんなことするんでしょう?😭
1歳半検診のようになにかやらされるんでしょうか??
かなピンママ
体重、身長の測定と歯科、眼科、耳鼻科の検診をやってたと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️