
子供が遊びながら他のものを傷つける行動について、放っておくべきか相談したいです。
子供が遊びながらやる行動で
それはちょっと…ってのは止めますか?😅
例えば人形を叩くとかだと
そもそも叩くことを注意するので
お人形も叩かないよ!とは言いますが…
最近だとドライバーとノコギリとかついてる
ネジのおもちゃにハマってるんですが
メルちゃんの頭をノコギリでギコギコしたり
ドライバーを顔とかにクリクリしたりします😅
叩く時みたいに悪意?でやってるのではなくまだ
ノコギリとかもそこまで意味は分からず
ギコギコが楽しくてって何にでもって感じなので
(テーブルやiPad、大人の腕とかにもやります)
サイコパス的な意味はないと思うと
まだ放っておくべきか言うべきか…😂😂
- Sapi(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ
私ならやんわり注意するかも知れません😢悪意がなくてもメルちゃんじゃなくお友達にもやって怪我させてしまいそうですし💦

nakigank^^
生まれた人間ほとんどサイコパスですよ。(笑)
成長する環境と性格形成で、サイコパスが閉じてって、そのうちの1割だったか2割だったかが、開花してしまうらしいです。😱
なので子供がやる行動は、大人から見るとやばいってこと自分もしてましたが、それは環境や躾で学んでいくらしいです。
なので、うちも同じことありましたが今はやらないです!
当時はこれはお目目痛い痛いだからやめようね。
これはねこうやって使うんだよ。
こっちのはこうやって使うんだよ〜って、やってもらってできたら上手に使えたね!って教えてました。😊
-
Sapi
そうなんですね😂(笑)
開花しないのを願いつつ軽く言うくらいでいいんですかね😂💦- 8月21日
コメント