![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だだいま4人目8wの妊婦です。上に9歳(女)8歳(女)6歳(男)の子供たちがい…
皆さんこんにちは🙇♀️
だだいま4人目8wの妊婦です。
上に9歳(女)8歳(女)6歳(男)の子供たちがいます😳
今回再婚で今の旦那様との間では初めての子です。(1年前に流産経験あり)
先週無事心拍確認ができて少し安心しているところです。
現在正社員営業で務めているのですが、5wから始まった悪阻がしんどくて一日中寝込んでる日もあります。
幸い福利厚生のしっかりとした会社のためお休みなどはとりやすいです。
上の子達の時もきつい悪阻で点滴通いで過ごしていました。
その時は実家のサポートもありなんとか過ごしていましたが、今は訳あって実家には頼れず…。
旦那様は家事育児には前向きですが、それでもる帰りが遅い日があったりで、そんな時は長女ができる範囲で家事をしてくれています。
そんな中ずっと寝てたり、オエオエしてなにも役に立たない自分が情けなくて。
一刻も早く悪阻よ終わってくれーと願うばかりですが、こればっかりはどうにもできず。
気持ち悪いし、何食べても吐いてしまうし、なんならいっそ食べない方がなんて思うけど、食べないなら食べないで気持ち悪いし😭
頭の中で食べれそうなものを必死で探しますが、上手くいかないことのが多いです。
みなさまどうやって悪阻を乗り越えていますか?
また同じくらい吐き悪阻で酷い方は仕事や家事などどうされてますか?
4人目にして情けないのですが改善策や少しでも楽になるなら色々と試してみたいです🥲
- な(妊娠33週目, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント