
調乳のコツについて相談です。人肌程度にする方法や水の使い方に悩んでいます。ミルクでお腹を冷やしていないか心配です。
調乳のとき、つい冷やし過ぎてしまうんですがうまく人肌程度にするコツってありますか?🍼
今は熱湯でミルクを作って、お水を張ったボウルで哺乳瓶ごと冷やしています。
いろはすなどの水で割れば楽なのかなと思いつつも、混合で1日に2,3回しかミルクをあげないので、夜にはペットボトルの水を開栓してからだいぶ経ってしまうのがちょっと気になってしまい💦
母乳多めなので仕方ないのかもしれませんが最近下痢気味な気がして、ミルクでお腹冷やしてないか心配になってきました😟
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私はよくヨーグルトメーカーの温度設定できるやつに入れてました。

りお
コツでもなんでも無いのですが、人肌なるくらいの時間を測って、なんとなくこれぐらいみたいな感じで冷やしてましたね💦
うちもボウルで冷やしてましたが、200mlなら今の水温だと大体10分でいい感じなので、放置しとくみたいな...。
混合時代は母乳上げてる間、目の前にボウルと哺乳瓶置いといて、様子みといて、あと何分後に終わるから、少し熱めだけど早めに取り出そうかな?みたいに考えたりしてやってました!
正直、冷やしすぎた時はよくあり笑、熱めが好みだった次男の時は、またお湯沸かして湯煎して...なんてこともしてました😂
全く参考にならなかったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!時間管理いいですね😂初めての子でいつもドタバタ調乳して冷やしてる間あやすか母乳でしのぐか…みたいな感じなので落ち着いてやってみます!
うちの子は熱さに好みはまだなさそうなんですが、40mlくらい足す分には多少冷やし過ぎててもいいかなと思うものの、100mlとかあげるときに冷やしすぎるとやっちゃった感が強くて😭- 8月22日
-
りお
こんなのでもよければぜひ時間管理試して見てください☺️
皆最初はドタバタです!!
私も長男の時は、大泣きしてる傍で「ごめんね〜待ってて〜💦あー、ごめん〜💦」みたいに慌ててあやしてました😂(次男は大泣きしてても一生懸命泣いてて偉いねぇ〜で済ますぐらい慣れました笑)
あまりに冷やしすぎはあれかもですが、多少ぬるいくらいなら飲ませてました🥹
こんなのもいるので、あまり気負いすぎず、ゆっくり子育てされてくださいね☺️- 8月22日
はじめてのママリ🔰
そんなのがあるんですね!調べてみます!!