
コメント

はじめてのママリ🔰
今後も混合でいくのであればまず母乳を軌道に乗せるのがおすすめです!
母乳過多でなければ頻回授乳とご飯食べて水を飲むことが大切です😄
私も最初から混合希望でした。夜間ミルクのが寝てくれたので早々に夜間授乳をやめたりしてたら母乳は全然でなくなりました😢
でもどうしてもあげたくて、結局母乳→ミルクで今もあげ続けています😣そしてこれがとても大変です💦
なのでまずは母乳をとにかく吸わせるのがおすすめです👌
ただ、母乳だけやると哺乳瓶拒否もあるので、寝る前だけミルクとかにするといいみたいです💦
あくまで参考程度にしてくださいね!😚
お母さんが楽な方法でいいと思います👍

はじめてのママリ🔰
うちも混合希望です☺️
1人目の時は、
新生児期
→直母+ミルク×8回(3時間毎)
生後1ヶ月
→直母+ミルクor日中は母乳+ミルク・夜間のみミルク
を交互にやってました(夜間授乳を夫と当番制にしたので!)
生後2ヶ月
→日中は母乳のみ・夜間はミルクのみ
とやっていたら、夜通し寝るようになり、夜間のミルクが寝る前だけになりました。なので、寝る前のみミルクあげる母乳寄りの混合になりましたよ☺️♡
今2人目産後1週間ほどですが、今回は分泌よくて😢1人目の時のように3時間待ってると胸が痛むので頻回になっちゃいそうで苦戦してます😢加減難しいですよね🫠💦
-
ゆゆ
昨日ミルクを寝る前にあげたのですがぐっすり寝てくれました🥹
私も頻回に飲ましてもびっくりするくらい出てきて困ってます😭
搾乳器を買うか悩んでます、、💦- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
胸の痛み辛いですよね😭授乳とばすと、私が眠れなくて困ってます😭
搾乳機便利ですよ!!始めは手搾乳してましたが、電動搾乳機にしたらあっという間に且つ搾乳の痛みもなくまとまった量が採れるので助かってます♡
ただ、搾乳してると母乳は作られてしまうので、混合希望としては搾乳回数に悩みます💦- 8月22日
-
ゆゆ
今日手動の搾乳器を買ってみました!これから試したいと思います👌🏻
搾乳器で搾乳してしまうと前より母乳量が増えると聞いたのですがどうなんですかね😖!
搾乳をした母乳をミルク代わりにするってこともできるんでしょうか?- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
長く搾乳し過ぎると張り返しが強く出たり、回数やり過ぎると母乳量が減らないor増える人もいるかもしれません🤔使い方次第かなと思います。
搾母をミルク代わりにすることは可能ですよー!ミルク程腹持ちがいいわけでは無いので、ミルクと同じくらい寝てくれるかは個人差あるとは思います💦- 8月22日
ゆゆ
母乳あげる度に喉が渇いてしまってしんどいです😖
やっぱり夜間でも母乳をあげないと出なくなるんですね😭
私も完ミはあまり考えていないので夜間は1度だけでも母乳にしてみようと思います!
考えがすごく楽になりました!ありがとうございます😭