※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コボ
ココロ・悩み

食事が身体をつくることを実感したい。食べ物に気を配る必要性を感じている。食に関する本やコメントを求めています。

口にするものが自分の身体をつくる…このようなことを実感したことがありません。

例えば本当に単純な例だと「チョコレートや揚げ物を食べると翌日ニキビができる」とかありますよね?そういったことを含め、イマイチ実感したことがありません。(気づかなかっただけの可能性もありますが😓)

しかし、子供ができたことや、自分も歳を重ね、やっぱり食べる物にも気を遣わなければいけないのかなと思い始めました。
子供もよく食べるようになり、ただ量だけのことを考えていたらだめなのかなとも思ってます。子供たちは揚げ物大好きなので続けて食卓に出したり…

“食事が身体をつくる”を実感してる方、大きく頷ける方、何でもいいのでコメントいただけるとありがたいです。
また、そういった食に関することか書いてある本などありましたら教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

イチゴスペシャル

私自身は料理しか能力がないのでコメント失礼します😃食って奥深くて、
食事を根本的にしていると子育ても上手くいく気がします!子供三人いて朝ごはんから和食なんですが、しっかり座れる、落ち着きが出てくる、気力も出る、頭が良くなる‥見た目のオーラも変わる✨あと体調を崩しにくい体になってきました!何でも聞いてくださいね😊

  • コボ

    コボ

    コメントありがとうございます!
    料理の能力…尊敬します!
    やっぱり和食がいいんですかね。うちも朝食はご飯が多いです。毎日味噌汁はかかさず作ってますが、、なんかこんなんでいいのかな?というような献立のときがあります😣

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

まさに今実践していますが、食は思想と関係してしまって対立を呼びやすいなとも実感しています。。
旦那と揚げ物に関する見解でバトルになってしまいました、、、
私は小麦粉、砂糖、油、乳製品は控えるといった考えを持っていまして、決して否定はしていないけれど否定しているように捉えられてしまい、喧嘩になりました。
不必要に食べすぎないというだけなのに、否定しているように聞こえてしまうようです。

でも、日本人には和食が根本だと思っていて、私自身3人の子供を産んで、長女の時は毎日甘いものを食べていて母乳の出が悪かったり乳腺炎になりかけたりしていました。

今は和食中心で、3人目が生後2ヶ月なのですが、ものすごい母乳量、マイナートラブルもほぼなしで、食の影響でこんなにも違うんだと実感しています。
3人の子育てでヘトヘトなはずなのに、朝5:00にスッキリ起きられることも、今までにない変化です。

  • コボ

    コボ

    コメントありがとうございます!
    食は思想と関係してしまう、、わかる気がします。
    その考えでいくと、私はテキトーな人間なんだなと薄々感じてます😣
    食生活で実感があり、羨ましいです。
    食についてもう少し真剣に考えてみようと思います。

    • 9月4日