![ポテ女](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆた
支援は受けてないですが薬を飲んでいます。
私はADHDグレーゾーンなので、大事なことはすぐメモしたり分からないことはすぐ聞いたりしています。
あとでやろう…というのが1番駄目なタイプなので、先延ばしにしないように気を付けています。
ゆた
支援は受けてないですが薬を飲んでいます。
私はADHDグレーゾーンなので、大事なことはすぐメモしたり分からないことはすぐ聞いたりしています。
あとでやろう…というのが1番駄目なタイプなので、先延ばしにしないように気を付けています。
「ココロ・悩み」に関する質問
双極性障害2型です。 精神疾患で安定剤、睡眠薬計9錠頓服合わせると12錠飲んでいます。 ここ最近、急に太りました。 食べすぎたわけでもなく、ドカ食いしたわけでもないのに10キロは増えました。 これは現在内服してい…
歯医者さんいらっしゃいますか?? 親知らずについてなのですが💦 私は上も下も親知らずが生えていなくて、生えてきそうだとか、違和感とかも全くありません💦 30になります。 歯医者に行っても親知らずのことを何も言わ…
今年30歳で今年7歳と4歳になる子供がいます。 もう1人子供がいたらいいなと思ったり、もう育児はいいやと思ったり、そんな感じで過ごしています🥺 (夫ももう子供はいらないと言ったり、もう1人作るか〜と言ったり、気分…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ポテ女
グレーゾーンでも薬ってもらえるんですね。差し支えなければどのような流れで診断に至ったかも教えていただきたいです。
生活での工夫もされているんですね。
ゆた
息子が発達障害と軽度知的障害でその類の本を読んで学んでたのですが、私自身がADHDに当て嵌まることが多くて。
元々不眠症で心療内科に通っているので先生に相談したら、簡単なチェックシート?のようなものを渡されてチェックしてお返ししたら「ADHDの疑いは強いですが、診断しても私の場合は生活に支障が出てるほどではないので、このまま様子見しましょう」と言われました。
グレーゾーンの状態で薬を飲みたいと話したら処方してもらえました☺︎
ただ、発達障害の薬は高いので処方してもらうなら自立支援制度を使った方が安くなりますのでお気をつけくださいね☺︎
ポテ女
詳しく教えて下さりありがとうございます😊自立支援制度というものがあるのですね。調べてみます。