![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがベビーベッドで寝返り&ズリバイして頭をぶつけて泣くようになり、夜泣きが増えました。赤ちゃんの寝相改善方法を知りたいです。
生後半年の赤ちゃんをベビーベッドで寝かせています。
赤ちゃんがズリバイするようになり、
寝ている時も寝返り&ズリバイしてどんどん上に進み、最終的に、頭をベビーベッドにぶつけて泣いて起きるようになりました。
ズリバイするようになるまでは、夜泣き1回だったのが、今は3,4回に増えてしまいました。
赤ちゃんってこんなに寝相悪いものですか?
赤ちゃんの寝相をよくして長く寝させる方法はないでしょうか?
以下検討済み
・大人のベットでの添い寝は転落の可能性や、潰してしまう可能性が高いので避けたい。
・赤ちゃん用の布団&ベビーガードも考えたが、結局ズリバイで頭を柵にぶつけて起きるのではないか。
- ママリ
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
赤ちゃんめちゃくちゃ寝相悪いですよ🤣🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでベビーベッドやめました😭
大人のベッドだと狭いし転落が怖いので床に布団敷いて私と娘で寝てます!
毎日蹴られるし回転しまくってるしすごいですよー笑
-
ママリ
回答ありがとうございます。
布団にしてお子さんの睡眠、夜泣き等は改善されましたか?😿- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
柵にぶつかるってことがなく、好きな体勢で寝れるから夜泣き泣くよく寝てくれてます🥺
- 8月21日
-
ママリ
そうなんですね、、!
やはり柵がよくないですね!😭
どうにかして床で寝る方法を考えてみます!ありがとうございます😌😌- 8月22日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
1ヶ月の頃から回転して寝てました。寝相悪いです。
動くようになってからはベビーベッド危ないのでやめて床で寝かせました。
-
ママリ
回答ありがとうございます! 私は家が狭く、大人のベットを捨てないと大 人と子供分の布団を敷くスペースがないので すが、まーさんさんは子供だけ布団で床に寝 かせてる感じでしょうか? ベビーガードとかの柵を置いている形です。 か
- 8月21日
-
まー
うちは大人はクイーンのマットレス、その横に子供の布団を壁側に敷いて寝かせてました。
今は子供もシンゲルのマットレスにして寝てますが💦
ガードとかはなんもしてないですね!- 8月21日
ママリ
回答ありがとうございます😌