
コメント

はじめてのママリ🔰
違うものです。
あと、損失ではなく「喪失」です✨
従業員の立場なら関係するのは喪失証明書です。
はじめてのママリ🔰
違うものです。
あと、損失ではなく「喪失」です✨
従業員の立場なら関係するのは喪失証明書です。
「資格」に関する質問
皆さんならどうしますか? 仕事を辞めて転職するか今の会社にぶら下がり続けるか悩んでます。 36歳で新卒から働いている全国規模の会社で営業しております。 子供が7歳、2歳の女の子がいて2度産育休取得しており、2度目の…
現役の公務員の方、特に公立の保育園で働いてる方に質問です。 保育園での職員の問題行動について、どこに報告されたらより早期に対応してもらえるか教えていただきたいです。 長くなりますが今日あった出来事です。 今…
市役所試験について質問いたします。 とある市の試験を検討しており、「公務員経験者枠」で考えています。 記載には「国又は地方公共団体の常勤職員(一般事務)」とあるのですが、現在県立高校の教員として公務員をしてい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
あ、すみません💦気づいてなかったです💦ありがとうございます!
喪失証明書は言わないと発行してもらえないですかね?!
はじめてのママリ🔰
うちの会社では、喪失証明書は従業員から依頼があった場合のみ発行してます!
言った方がいいと思います✨
はじめてのママリ
もし発行してもらっても、使わなければそれはそれでいいですかね?🥹
はじめてのママリ🔰
使わなくても大丈夫ですよー✨
はじめてのママリ
ありがとうございます!あとちなみに退職証明書ももらっておくべきですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
特に必要なさそうですが、後から依頼するのは面倒なので念のためもらっていても良さそうですね!
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
助かりました🙇♀️